ニュース
出場チーム紹介vol.5 第23回全日本大学女子サッカー選手権大会 supported by Microsoft Surface
2015年01月04日

2015年1月7日(水)~18日(日)に第23回全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ)を三木総合防災公園(兵庫県)と味の素フィールド西が丘(東京都)で開催します。大会は24チームのノックアウト方式で行います。
今回は下記4チームをご紹介します。
大阪国際大学(関西4/大阪)

今年度のチーム目標は「日本一のチームになる」「社会に通じる人間形成」です。選手自身が個人を分析し独自の練習メニューを組み、活動することで、サッカーに対する理解や姿勢を養います。私達と関わる全ての方々に感謝の気持ちを持ち全員で勝ちに行きます。
徳山大学(中国1/山口)

私たち徳山大学女子サッカー部は今年で創部7年目になります。全員で勝利にこだわり、また粘り強くひたむきに一戦一戦楽しみながらプレーしたいと思います。本大会に携わる関係者の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
吉備国際大学(中国2/岡山)

2000年創部、2011年日本女子サッカーリーグ参入を機に、高梁市をホームタウンとしたクラブチーム「FC吉備国際大学シャルム」として活動しています。
一人ひとりの個性を発揮し、アグレッシブかつ献身的なサッカーでチーム一丸となって戦います。
そして「すべては笑顔のために」日本一を目指します。
広島大学(中国3/広島)

このたび14年ぶりの出場となります。
このチームのテーマ「aggressive」を基に、この晴れ舞台で1年間の集大成を飾りたいと思います。11月現在プレーヤーは14人で、大学からサッカーを始めた人も多くサッカー歴はさまざまですが、チーム一丸となって精一杯戦いますので、応援よろしくお願いします。
第23回全日本大学女子サッカー選手権大会
2015年1月7日(水)〜2015年1月18日(日)
1回戦~準々決勝:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、準決勝・3位決定戦・決勝:味の素フィールド西が丘(東京都北区)
関連ニュース
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.3 第23回全日本大学女子サッカー選手権大会 supported by Microsoft Surface
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.2 第23回全日本大学女子サッカー選手権大会 supported by Microsoft Surface
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.1 第23回全日本大学女子サッカー選手権大会 supported by Microsoft Surface
-
大会・試合
第23回全日本大学女子サッカー選手権大会 supported by Microsoft Surfaceが1月7日に開幕!前回大会を振り返る
-
大会・試合
組み合わせ決定 第23回全日本大学女子サッカー選手権大会
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~





