ニュース
チーム紹介vol.6 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会
2018年12月18日
12月22日(土)に大阪府と群馬県で開幕する高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会は、日本サッカー界の将来を担うユース(15歳以下)の少年達が全国から集う大会です。
32チームよるノックアウト方式で行われ、準決勝からは味の素フィールド西が丘(東京都)に会場を移し、U-15年代のチャンピオンを決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
ジュビロ磐田U-15 (東海第1代表/静岡県)
ジュビロ磐田U-15はジュビロ磐田の下部組織として、将来Jリーグ及び世界に通用する選手の育成を行い、サッカーを通じて人間形成にも重点を置き活動しているチームです。全国の大舞台をチャレンジ精神で臨み、支えてくださる方々に感謝の気持ちを忘れず、高みを目指してチーム一丸となって頑張ります。
FC古河 (関東第7代表/茨城県)
茨城県古河市を拠点に活動していますが、栃木・群馬・埼玉に隣接しているために4県の選手が所属しています。現在4種、3種、1種がチーム登録し120人が所属しています。今夏のクラブユース選手権では、関東大会出場を逃したために今大会出場を目標としてきました。この大会は初出場となりますが、関東の代表として恥ずかしくない試合をしたいと思います。
ツエーゲン金沢U-15 (北信越第1代表/石川県)
ツエーゲン金沢の下部組織としてチームが発足して9年目となり、今大会初出場となります。トップレベルで活躍できる人財の育成を目指し活動しており、3年間積み上げてきたものを最後の大会で発揮できるよう、一戦一戦ベストを尽くして戦いたいと思います。
アビスパ福岡U-15 (九州第3代表/福岡県)
アビスパ福岡U-15は将来トップチームさらには世界で活躍できる選手の育成を目指しています。九州の代表として、この大会に参加できることに感謝し、大会を通じて素晴らしい経験を積むことでサッカー選手としてだけでなく、一人の人間としても逞しく成長できるよう、チーム一丸となって全力で戦います。
大会期間:2018年12月22日(土)~2018年12月28日(金)
会場:
1回戦~準々決勝 前橋フットボールセンター・前橋総合運動公園(群馬県)、J-GREEN 堺(大阪府)
準決勝~決勝 味の素フィールド西が丘(東京都)
関連ニュース
-
大会・試合
2018/12/18
チーム紹介vol.5 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/16
チーム紹介vol.4 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/15
チーム紹介vol.3 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/14
チーム紹介vol.2 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/13
チーム紹介vol.1 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)