ニュース
出場チームvol.3 第29回全日本大学女子サッカー選手権大会
2020年12月19日
2020年12月24日(木)から2021年1月6日(水)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第29回全日本大学女子サッカー選手権大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた23チームが参加し、ノックアウト方式で対戦します。
今回は、下記の4チームを紹介します。
大東文化大学(関東7/埼玉)
私たち大東文化大学女子サッカー部楓昴(ふうすばる)は、「良きチームたる上で強きチームたれ」というチーム理念を掲げ、サッカーだけではなく人としても成長できるように取り組んでいます。インカレでは、持ち前の「チーム力」を生かして、目標である日本一のチームになれるように頑張ります。
新潟医療福祉大学(北信越1/新潟)
学業とスポーツの両立を軸に、サッカーを通して人間力の向上を図ります。「北信越から全国へ」を合言葉に、大きな目標を達成すべく取り組みます。チームスローガン「TEAM」の下、TEAMのことを最優先に、一丸となり戦います。応援よろしくお願いします。
北陸大学(北信越2/石川)
北陸大学・福井工業大学の同地域内大学のチーム構成で大会に挑みます。
今年は、攻守ともにハードワークできるチームとなっております。「インテンシティーの高いサッカー」をコンセプトに、アグレッシブな守備を武器に、最後まで勝利を目指したいと思います。ご声援よろしくお願いいたします。
中京大学(東海1/愛知)
2020年度は「挑戦と結果」をスローガンに掲げ選手・スタッフ総勢29人で闘ってきました。東海地域第一代表として、全力で全国大会での勝利を目指します。中京大学女子サッカー部に関わる全ての方々、そしてサッカーができる環境に感謝し、“我夢謝楽“に闘います。
大会概要
第29回全日本大学女子サッカー選手権大会
大会期間:2020年12月24日(木)~2021年1月6日(水)
会場【無観客】:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、味の素フィールド西が丘(東京都北区)
公式Youtube(https://www.youtube.com/channel/
UCh_0JA9LCXCRp3G2uj1dOkQ)にて、全試合ライブ配信予定です。
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
公式note(https://note.com/juwfa)
公式Instagram(@_juwfa)
公式Facebook(https://www.facebook.com/juwfa/)
連盟公式サイト(https://juwfa.jp/)
でも最新情報を随時配信しています。
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/03
ブラインドサッカー女子日本代表、いよいよ世界に挑む!
-
大会・試合
2025/10/03
神戸がACLE、G大阪がACL2で開幕2連勝、広島、町田もドローで勝ち点を獲得
-
グラスルーツ
2025/10/03
【10/18香川会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/10/03
SAMURAI BLUE、10月2連戦に谷口選手、田中選手が復帰、斉藤光毅選手が初招集
-
大会・試合
2025/10/03
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025