ニュース
出場チーム紹介vol.8 第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2020年01月02日

「第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が1月3日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月12日(日)にノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
東海大学付属福岡高校 (九州2/福岡)

パス&コントロールトレーニングで培ったテクニックをベースに複数人でゴールを決める「多彩な繋ぎのパスサッカー」を目指します。今大会4度目の出場ですが、初戦突破を目指してチーム全員で頑張ります。
鎮西学院高校 (九州3/長崎)

CHINZEI RHYTHM
『細かいパスをつなぎ、ゴールを目指すパスサッカー』
Sangue Verdiano
知識より知恵で戦え
何事にも縛られない
自由でいて極めて賢く
秀岳館高校 (九州4/熊本)

夢の舞台である全日本高等学校女子サッカー選手権大会でサッカーができることに感謝し、チーム一丸となり「寄り添い支えあい」、「秀でるチャレンジ心」で戦いたいと思います。
神戸弘陵学園高校 (開催県/兵庫)

2014年に創部し、今年で5年連続となる全国大会出場となります。ボールも人も動く、ムービングフットボールで全国の舞台を躍動します。35人の部員でチーム一丸となり、一戦必勝で全力で戦いたいと思います。
第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2020年1月3日(金)~2020年1月12日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/17
当日券の販売について(オンラインのみ・会場での販売はありません) キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/16
特別協賛 株式会社SCOグループ 決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、選手サイン入りボールなど豪華プレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/16
ボリビア代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/16
JFA 第13回全日本O-40サッカー大会が開幕
-
日本代表
2025/11/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、ガーナ代表に南野選手、堂安選手のゴールで快勝










