ニュース
川崎フロンターレが本大会、セレッソ大阪がプレーオフの出場権を獲得~AFCチャンピオンズリーグ2018~
2017年11月30日
2017 J1リーグ 第33節 浦和レッズ対川崎フロンターレ戦が29日(水)に行われ、この結果、川崎フロンターレの同リーグ2位以上およびセレッソ大阪の3位が確定しました。
これにより、川崎フロンターレがAFCチャンピオンズリーグ2018の本大会(グループステージ)、セレッソ大阪が同大会プレーオフの出場権を獲得しましたのでお知らせいたします。
AFCチャンピオンズリーグ2018 出場チーム決定基準
<本大会(グループステージ)より出場>
1)国内リーグ優勝(2017 J1リーグ 優勝)
2)国内カップ戦優勝(第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 優勝)
3)国内リーグ第2位(2017 J1リーグ 第2位)
<プレーオフより出場>
4)国内リーグ第3位(2017 J1リーグ 第3位)
AFCチャンピオンズリーグ2018出場決定チーム(日本)
<本大会(グループステージ)より出場>
鹿島アントラーズ
2年連続8回目の出場
<過去のACL成績>
2002 | グループステージ敗退 |
---|---|
2003 | グループステージ敗退 |
2008 | ベスト8 |
2009 | ベスト16 |
2010 | ベスト16 |
2011 | ベスト16 |
2015 | グループステージ敗退 |
2017 | ベスト16 |
川崎フロンターレ
2年連続6回目の出場
<過去のACL成績>
2007 | ベスト8 |
---|---|
2009 | ベスト8 |
2010 | グループステージ敗退 |
2014 | ベスト16 |
2017 | ベスト8 |
<プレーオフより出場>
セレッソ大阪
4年ぶり3回目の出場(プレーオフを勝ち上がった場合)
<過去のACL成績>
2011 | ベスト8 |
---|---|
2014 | ベスト16 |
【注】セレッソ大阪は、第97回天皇杯の準決勝に進出しており、同大会に優勝した場合、ACLはグループステージからの出場となります。また、プレーオフには2017 J1第4位チームが繰り上がって出場します。
AFCチャンピオンズリーグ2018 グループステージ オフィシャルドロー(組み合わせ抽選会)
12月6日(水) 16:30(日本時間17:30)開始予定 @マレーシア/クアラルンプール
関連情報
最新ニュース
-
ビーチサッカー
2025/10/14
JBSF TOUR 2025 第3ラウンド「横浜ラウンド」開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/10/14
鹿島、土壇場の同点弾で勝ち点を上積み 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第17節
-
日本代表
2025/10/14
テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.14@愛知/豊田スタジアム)
-
日本代表
2025/10/13
ブラジル代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ブラジル代表【10.14(火)@東京/東京スタジアム】
-
日本代表
2025/10/12
SAMURAI BLUE(日本代表)選手離脱 キリンチャレンジカップ2025 10.14 ブラジル代表戦(東京/東京スタジアム)