ニュース
高円宮杯U-15 第27回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 今週末に西が丘でいよいよ準決勝
2015年12月25日
高円宮杯U-15 第27回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会のベスト4進出チームが出そろいました。今大会は1回戦から好ゲームが続き、数多くの激闘が繰り広げられています。
横浜F・マリノスジュニアユース(関東3)と京都サンガF.C. U-15(関西1)による1回戦は、ハイレベルな攻防を見せましたが、横浜FMが先制を許しながらも落ち着いたプレーで流れを呼び込み、3-1で接戦を制しました。その横浜FMを2回戦で破ったのはJFAアカデミー福島U15(東海3)です。シュート数でも圧倒し、2-0で相手を完封。「この勝利で自信が深まった」(作山博紀選手)と、続くアビスパ福岡U-15(九州3)との準々決勝でも終始試合をリードし、3-1で勝利をつかみました。
アルビレックス新潟U-15(北信越1)とセレッソ大阪U-15(関西2)の1回戦も延長戦にもつれ込む熱戦となり、延長前半のアディショナルタイムにC大阪の小松海樹選手が決勝弾を放ちました。この勝利で勢いづいたC大阪は、大分トリニータU-15(九州2)との2回戦を7-0、名古屋グランパスU15(東海1)との準々決勝を3-0と無失点で勝ち上がりました。名古屋も2試合で10得点と好調でしたが、5年ぶりの日本一奪取の夢はついえました。
前回大会で準優勝したヴィッセル神戸U-15(関西5)もカターレ富山U-15(北信越3)、SSSジュニアユース(北海道2)を破って8強入りしましたが、ガンバ大阪ジュニアユース(関西3)との準々決勝に敗れ、昨年の雪辱を果たすことはできませんでした。G大阪はここまで、原田烈志選手が6得点、足立翼選手が4得点を挙げ、チームとしても3試合で13得点と圧倒的な強さをみせています。
モンテディオ山形ジュニアユース庄内(東北3)は、湘南ベルマーレU-15平塚(関東7)、サガン鳥栖U-15(九州1)と2試合連続でPK戦を制して勝ち上がりました。そして鹿島アントラーズジュニアユース(関東6)も、清水エスパルスジュニアユース(東海2)との2回戦でPK戦の末に粘り強く勝利し、山形との準々決勝では、2発のセットップレーでゴールをこじ開けて逆転勝利を収めました。
大会は12月26日(土)、味の素フィールド西が丘(東京)に舞台を移して準決勝の2試合を行います。JFAアカデミーとC大阪の一戦は両チーム初の決勝進出を懸けた大一番、鹿島とG大阪の一戦は復権を争う戦いとなります。攻撃力で強さを見せる大阪勢か、強固なチームワークを持つJFAアカデミーか、最後まで諦めない精神力を持つ鹿島か。最後まで目の離せない戦いが続きます。
高円宮杯U-15 第27回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2015年12月19日(土)~12月28日(月)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)