ニュース
キヤノン ガールズ・エイト JFA関東ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会 1日目終了
2015年02月22日

茨城県ひたちなか市・ひたちなか市総合運動公園陸上競技場・スポーツ広場にて2月21日(土)、キヤノン ガールズ・エイト関東大会を開催しました。
出場チームは、東京都から5チーム、埼玉県・神奈川県・千葉県から各4チーム、栃木県・群馬県・茨城県から2チーム、山梨県から1チームの全24チームです。
大会1日目は、試合に先立ち、各チーム指導者と関係者が一堂に会し、代表者会議により大会規定や運営ルールを確認した後、3チームずつの予選リーグを行いました。
試合終了後は、勝田ワークプラザにて指導者・選手が参加し、水分補給セミナーを行いました。

選手コメント
須澤冴帆 選手
今日は1勝もすることができず、チームとしても総得点も1点にとどまってしまいました。
ゴール前での詰めの甘さとクリアなどのファーストボール、セカンドボールを拾えなかったことが今日の結果につながったと思います。個人的な反省は、誰かがボールを持った時にフォローにいけなかったことと、スペース・逆サイドなどまわりを見てプレーできなかったことです。
でも、チーム全体が楽しく真剣にサッカーができたので良かったです。ゲーム内容は決して悪くはなかったので、明日はこの結果を受け止めて1勝できるように頑張りたい。
新井琉奈 選手
今日は初めての関東大会で緊張しました。
1日目は2勝1敗で終わりました。普段は男子とサッカーをしていますが、女子のチームのサッカーも楽しかったです。
堀越芽生 選手
無得点ですべて負けてしまって残念です。
アプローチに行くのが遅かったので、自由にさせてしまいました。
明日は絶対に勝ちたいです。

キヤノン ガールズ・エイト ~JFA関東ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会~
2015年2月21日(土)~2月22日(日)
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場・スポーツ広場(天然芝)
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  

