ニュース
出場チーム紹介vol.4 JOCジュニアオリンピックカップ 第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会
2015年01月01日
2015年1月3日(土)~7日(水)にJOCジュニアオリンピックカップ 第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会を大阪府堺市のJ-GREEN堺で開催します。16チームによるノックアウト方式で行います。
今回は下記4チームをご紹介します。
FC VICTORIES(関西2/兵庫)
2年連続で出場させていただく、金物の街の兵庫県三木市のクラブチームです。昨年の成績より、ひとつでも上を目指し一生懸命がんばります!
青崎サッカークラブ Hanako Clover's(中国/広島)
メンバー全員が育成年代の選手ばかりで、この舞台に立たせていただくことには大きな意義を感じています。選手個々のストロングポイントを最大に発揮し、今年最初のゲームにおいてチームが一つ(One)になり、良い闘いをできるよう頑張りたいと思います。これまで、チーム強化に協力いただいた県内のチーム、関係者、また保護者の方々に感謝しつつ、この大会で、今後の彼女たちのサッカー人生において必要な「何か!」を掴んでもらえればと考えています。
FCコーマレディースアザレア(四国/香川)
チーム発足3年目を迎え、香川県宇多津町を拠点とし、サッカーと勉強の両立を目指して取り組んでいます。今回が初出場になりますが、応援していただいている周りの人への感謝の気持ちを忘れずに、日頃の練習の成果を発揮できるように毎試合魂を込めて戦います。
ヴィクサーレ沖縄FC・ナビィータ(九州/沖縄)
2005年に設立されたヴィクサーレ沖縄FCは現在、ジュニアユース、ジュニア、スクール、ナビィータ、4つのカテゴリーで活動を行っております。当クラブの女子チームとしてナビィータが発足したのは2006年となります。チームスピリット「怯まない・驕らない・諦めない」を体現し、仲間と協力しあい目標に向かっていくことをコンセプトとしています。ナビィータ初の全国大会出場となりますが、沖縄県そして九州地域の代表として持てる力を十分に発揮し、頂点を目指して頑張ります。
JOCジュニアオリンピックカップ 第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会
2015年1月3日(土)〜2015年1月7日(水)
大阪/J-GREEN堺
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”