ニュース
出場チーム紹介vol.8 第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
2017年07月20日
7月22日(土)~7月29日(土) 、J-GREEN 堺(大阪府堺市)にて第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会が開催されます。各地域予選を勝ち抜いた32チームが参加し、ノックアウト方式にて優勝チームを決定します。
今回は、九州地域代表4チームを紹介します。
ニューウェーブ北九州レディース(九州地域1代表/福岡県)
1996年に「北九ガールス」として創部し、2004年より「ニューウェーブ北九州レディース」として活動をしています。これまでご協力・応援して頂いた皆様への感謝の気持ちを胸にチャレンジャーとして全国大会でもNWらしい戦いが出来るよう努力します。
大分トリニータレディース(九州地域2代表/大分県)
Jリーグの大分トリニータの育成組織として、将来なでしこジャパン(日本女子代表)の一員としてピッチに立つ選手の育成・強化、そしてサッカーを通じての人間形成に重点を置いて活動しています。全国の舞台を楽しみ、優勝を目指して最後まで全力で戦います。
ヴィクサーレ沖縄FCナビィータ(九州地域3代表/沖縄県)
2005年に設立されたヴィクサーレ沖縄FCの女子チームとしてナビィータが発足したのは2006年となります。2016年度からはトップチームが「なでしこリーグ」参戦を目指し始動しました。
チームスピリット「怯まない・驕らない・諦めない」を体現し、仲間と協力しあい、目標に向かっていくことをコンセプトとしています。また、U-15年代では初の全国大会への出場を決めました。チャレンジャーとして沖縄県代表そして九州地域の代表として持てる力を十分に発揮し、頂点を目指し頑張ります。
熊本ユナイテッドSCフローラ(九州地域4代表/熊本県)
選手個人の能力を最大限に生かし、それをチームの力として結集して、どんな相手に対しても恐れずに挑戦することがチームのモットーです。中央突破、サイド攻撃をバランスよく使って得点を狙います。
第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
2017/7/22(土)~2017/7/29(土)
J-GREEN 堺(大阪府堺市)
大会情報はこちら
関連ニュース
-
大会・試合
2017/07/19
前回大会優勝 JFAアカデミー福島のメンバーが語る優勝の秘訣 第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/07/18
出場チーム紹介vol.7 第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/07/17
出場チーム紹介vol.6 第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/07/16
出場チーム紹介vol.5 第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/07/15
出場チーム紹介vol.4 第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)