ニュース
チーム紹介vol.4 JFA 第19回全日本O-60サッカー大会
2019年06月01日
シニア層へのサッカーの普及と、生涯スポーツとしてより楽しんでもらうことを目的とした「JFA 第19回全日本O-60サッカー大会」と「JFA 第13回O-70サッカーオープン大会」が6月1日(土)に静岡県藤枝市で開幕します。
今回は「JFA 第19回全日本O-60サッカー大会」グループDの4チームをご紹介します。
岩手選抜 60(東北第1代表/岩手県)
昭和の時代に生まれ、平成の時代に働いてきた県内のサッカー仲間が、チームの輪を大切に選抜チームを結成しました。
今回、令和元年に開催される全国大会に参加できる喜びを感じ、全国から寄せられた震災復興の支援に感謝の心を込めながら、東北代表のプライドを胸に全国大会に臨みたいと思います。
兵庫県シニア60選抜(関西第1代表/兵庫県)
サッカー何年やってきた?後、何年やれる?酒もほどほどボロボロな体の手入れもしてきた?やれるとこまでやろか?藤枝の地で皆さんに会える喜び、自分の体、仲間、家族に感謝!「やっぱりサッカーって最高!!」
愛知セレクト60(東海代表/愛知県)
信頼を合言葉に粘り強く繋ぐパスサッカーを信条としている愛知サッカーの精鋭です。
個性を重視しつつも調和を考え、忠実なカバーリングで戦い抜き、まずは決勝ラウンド進出を目指して頑張ります。
高知昭和OBサッカークラブ(四国第1代表/高知県)
2年ぶり15回目の出場になりました。今年のチームは若返りと決勝ラウンド出場が目標ですが、全国のシニア仲間との交流が楽しみです。
大会期間:
2019年6月1日(土)~6月3日(月)
会場:
藤枝総合運動公園サッカー場 [天然芝]
藤枝総合運動公園陸上競技場[天然芝]
藤枝総合運動公園多目的広場人工芝広場 [人工芝]
藤枝市民グラウンドサッカー場[天然芝]
関連ニュース
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
JFA
2025/08/12
移籍リスト 第25-35号