ニュース
チーム紹介vol.3 JFA 第19回全日本O-60サッカー大会
2019年05月31日
シニア層へのサッカーの普及と、生涯スポーツとしてより楽しんでもらうことを目的とした「JFA 第19回全日本O-60サッカー大会」と「JFA 第13回O-70サッカーオープン大会」が6月1日(土)に静岡県藤枝市で開幕します。
今回は「JFA 第19回全日本O-60サッカー大会」グループCの4チームをご紹介します。
PET(関東第1代表/東京都)
2000年に結成したクラブチームです。現在は東京都シニア連盟の大会で活動しています。60歳の年代は初の全国大会チャレンジになります。試合と藤枝の街を楽しみに参加します。
沖縄県シニア選抜(九州第2代表/沖縄県)
沖縄県でサッカーの事が奥さんよりも子供よりも孫よりも大好きな人達の中から選抜されたチームです。初の全国O-60大会への出場ですので全国の同年代のチームと試合ができる事をとても楽しみにしています。
鳥取県シニア60(中国第1代表/鳥取県)
県内で練習に試合に通年活動している仲間約60名のうち、仲のいい選抜チームです。昨年の中国地域予選惜敗の悔しい思いを胸に、1年間楽しみながら強化に励んだ結果の全国へのキップ。目指すのは1次ラウンド突破です。
セレソン長野60(北信越代表/長野県)
長野県シニア50リーグ加盟各チームから、60歳以上の有志が集まったチームです。3年連続で出場権を獲得し張り切っています。予選突破を目指してフェアプレーで頑張ります。
大会期間:
2019年6月1日(土)~6月3日(月)
会場:
藤枝総合運動公園サッカー場 [天然芝]
藤枝総合運動公園陸上競技場[天然芝]
藤枝総合運動公園多目的広場人工芝広場 [人工芝]
藤枝市民グラウンドサッカー場[天然芝]
関連ニュース
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
JFA
2025/08/12
移籍リスト 第25-35号