ニュース
【アタックZERO Presents 届けようユニフォームプロジェクト】を実施
2022年03月08日

JFA全日本U-12サッカー選手権大会に協賛いただいている花王アタックZEROによる、「届けようユニフォームプロジェクト」の様子をご紹介します。
このプロジェクトは、全国の小学生サッカーチームから回収した着る機会のなくなったユニフォームを、花王アタックZEROで丁寧に洗濯・検品した上でカンボジアの小学校や児童施設に届けるものです。2021年10月14日より、約3週間、ユニフォームや練習着を募集。全国312の小学生サッカーチームから、4,729枚ものユニフォームが集まり、2022年1月から2月にかけてカンボジア現地の小学校や児童施設11か所にお届けしました。
この取り組みは、カンボジアの仲間たちとつながりを創出したことに加え、ユニフォームを送った日本の選手にとっては、「自分たちの頑張りを支えてきたユニフォームが誰かの役に立つ」「同じ気持ちでサッカーに親しむ仲間が世界中にいる」「次に使ってくれる人がいると思うと、大切に着たくなる」といった広い視野を持ち、服を大切に着ることに気づくきっかけになったようです。
JFAではこれからも、サッカーファミリーの皆さまと共にサステナブルな社会や国際貢献を目指し、サッカーを通じてさまざまな活動に取り組んでいきます。

ユニフォームを送った参加者コメント
「自分が着ていたものをカンボジアで着てくれるのがすごい!世界とつながっている感じがする」
「動きやすいから、たくさん走ったりできる。これを着て(サッカーを)楽しんでもらえたらいいな」
「将来、もし試合ができる機会があれば、全力でお互い試合をしましょう」
ユニフォームを受け取ったカンボジアの小学生コメント
「サッカーの練習をがんばりたい」
「生地が良くて、洗剤の良いにおいがする」
参加者保護者・チームコーチコメント
「親も子もすごく思い入れがあるユニフォームなので、また使ってもらえ、役に立つことがすごく嬉しいです」(保護者)
「大事にユニフォームを使ったことで、カンボジアの子どもたち、仲間がユニフォームを着てサッカーをより楽しむことができる。だれが着ても大丈夫なように、これからもユニフォームは大事に使ってほしい」(サッカーチームコーチ)

関連ニュース
-
大会・試合
2021/12/29
決勝進出を懸けた準決勝も熱戦の連続! JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会
-
大会・試合
2021/12/28
初出場の菟道サッカースポーツ少年団などが準々決勝に進出! JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会
-
大会・試合
2021/12/27
雪の舞う鹿児島で開幕! サガン鳥栖U-12、川崎フロンターレU-12などが好発進 JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会
-
大会・試合
2021/12/25
チーム紹介vol.6~JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会~
-
大会・試合
2021/12/24
JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会 1次ラウンドから決勝までの計51試合をJFATVにて配信
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール








