JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 大会・試合 > 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 TOP > 最新ニュース一覧 > 日程・会場決定 決勝は2026年1月1日(木・祝)東京/国立競技場 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

ニュース

日程・会場決定 決勝は2026年1月1日(木・祝)東京/国立競技場 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

2025年08月05日

日程・会場決定 決勝は2026年1月1日(木・祝)東京/国立競技場 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

女子サッカー日本一を決する皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会の試合日程が決定しました。

大会は2025年11月8日(土)に開幕し、決勝は2026年1月1日(木・祝)、東京・国立競技場で開催されます。国立競技場での元日開催は第33回大会以来14年ぶりとなり、元日に皇后杯の決勝が行われるのは第40回大会以来7年ぶりとなります。また、皇后杯が下賜され(2012年10月24日)、現在の名称となった第34回大会以降では、元日に国立競技場で決勝が行われるのは今回が初。皇后杯単独で元日に国立競技場で決勝が行われるのも今回が初めてとなります。

なお、組み合わせは10月頃に決定される予定です。

大会概要

名称

皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

主催

公益財団法人日本サッカー協会

主管

一般社団法人宮城県サッカー協会、一般社団法人秋田県サッカー協会、一般財団法人福島県サッカー協会
公益社団法人栃木県サッカー協会、公益財団法人東京都サッカー協会、一般社団法人長野県サッカー協会
一般社団法人福井県サッカー協会、一般財団法人静岡県サッカー協会、一般社団法人三重県サッカー協会
一般社団法人京都府サッカー協会、一般社団法人大阪府サッカー協会、一般社団法人兵庫県サッカー協会
一般財団法人鳥取県サッカー協会、一般財団法人岡山県サッカー協会、一般社団法人徳島県サッカー協会
一般社団法人愛媛県サッカー協会、一般社団法人宮崎県サッカー協会

後援

朝日新聞社、日刊スポーツホールディングス

協賛

キリンホールディングス株式会社(JFAオフィシャルトップパートナー)
アディダス ジャパン株式会社(JFAオフィシャルサプライヤー)
株式会社モルテン(JFAコンペティションパートナー)

試合日程

【1回戦】11月8日(土)、9日(日)
【2回戦】11月15日(土)、16日(日)
【3回戦】11月22日(土)、23日(日・祝)
【準々決勝】12月6日(土)、7日(日)
【準決勝】12月13日(土) or 14日(日)
【決勝】2026年1月1日(木・祝)
※WEリーグクラブは2回戦から出場
※今後、AFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)の日程確定に伴い、同大会に出場する日テレ・東京ヴェルディベレーザの皇后杯2回戦および、勝ち上がった場合の3回戦の試合日程が変更となる可能性があります。追加情報は決定次第お知らせします。

会場

【1回戦】
みやぎ生協めぐみ野フットボール場 Bグラウンド(宮城県宮城郡利府町)
TDK秋田総合スポーツセンター(秋田県にかほ市)
Jヴィレッジスタジアム(福島県双葉郡広野町)
神原スポーツ公園多目的グラウンド <シャルムスタジアム>(岡山県高梁市)
たけびしスタジアム京都(京都府京都市)
JAアグリあなん運動公園JAアグリあなん陸上競技場(徳島県阿南市)

【2回戦】
テクノポート福井スタジアム(福井県坂井市)
藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市)
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場メインG(三重県鈴鹿市)
J-GREEN堺 メインフィールド(S1)(大阪府堺市)
ニンジニアスタジアム(愛媛県松山市)
KUROKIRI STADIUM(宮崎県都城市)

【3回戦】
セイホクパーク石巻 石巻フットボール場(宮城県石巻市)
長野Uスタジアム(長野県長野市)
兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市)
Axisバードスタジアム(鳥取県鳥取市)

【準々決勝】
栃木県グリーンスタジアム(栃木県宇都宮市)
兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市)

【準決勝】
サンガスタジアム by KYOCERA(京都府亀岡市)

【決勝】
国立競技場(東京都新宿区)

参加チーム数

48チーム
・WEリーグ所属 12チーム
・なでしこリーグ1部所属12チーム
・9地域から選出された24チーム
(北海道:1、東北:2、関東:9、北信越:1、東海:2、関西:1、中国:4、四国:2、九州:2)

競技方法

48チームによるノックアウト方式(3位決定戦は行わない)

観戦・チケット

1回戦~準々決勝は無料で観戦できます。準決勝・決勝のキックオフ時間やチケット情報は後日発表します。

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
アーカイブ

過去の大会はこちら

  • スポーツ振興基金

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー