ニュース
出場チーム紹介vol.3 第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
2016年10月15日
2016年10月22日(土)~2016年12月25日(日)、女子サッカー日本一を決する第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会を開催します。中学1年生以上の登録選手を対象とした本大会では、なでしこリーグ1部所属の10チーム、なでしこリーグ2部所属の10チームと、地域予選を勝ち抜いた28チームの合計48チームがノックアウト方式で対戦します。
アルビレックス新潟レディース(なでしこリーグ1部/新潟)
2002年4月、アルビレックス新潟の女子チームとして結成。2004年より本大会へ出場している。2011年、2013年、2015年に準優勝。悲願の皇后杯獲得を目指し、チーム一丸となり全力で戦います。ご声援のほど、宜しくお願い致します。
NGU名古屋FCレディース(東海地域代表/愛知)
名古屋グランパスジュニアレディースとして発足し、1998年「名古屋FCレディース」と改名。2012年にLOVELEDGE、名古屋学院大学と提携し、「NGU名古屋FCレディース」となりました。東海リーグを経て、2015年からチャレンジリーグに参戦。また育成型クラブとして自立できる選手の育成を目指しており、ユース・Jrユースも全国レベルを誇ります。愛知県の女子サッカーの普及・発展に寄与するとともに、地域に密着したチーム作りをしています。
オルカ鴨川 FC(関東地域代表/千葉)
2014年に発足した南房総発の女子サッカークラブです。本年創設3年目にしてチャレンジリーグ優勝、なでしこリーグ2部昇格を達成しました。「地域全員で勝つ!」をモットーに、地域・サポーターのみなさんと共に戦い、地域の未来を拓いていきます。
ちふれASエルフェン埼玉(なでしこリーグ2部/埼玉)
1985年、狭山市の少女チームとして活動開始。2002年に「日本女子サッカーリーグ」に加盟。2004年には地域総合型スポーツクラブとして「NPO法人エルフェンスポーツクラブ」を設立し、地域に根差し愛されるチームを目指して活動しています。
ノルディーア北海道(北海道地域代表)
私達は北海道の多くの皆さまから愛されるクラブを目指し厚真町で発足しました。ノルディーアとは北を意味する「NORD」と女神を意味する「DEA」です。サッカークラブが「まちに」「子どもの未来に」「大人の希望に」どう貢献できるかを実践しています。
日ノ本学園高校(関西地域代表/兵庫)
「感謝の気持ち」「絶対的な自信と謙虚な姿勢」をチームのモットーとし、自分達で考えて行動できるチームを目指しています。そしてサッカーができること、支えてくださる人への感謝の気持ちを忘れずに全力で戦います。
第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
2016年10月22日(土)~2016年12月25日(日)
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催