ニュース
第37回皇后杯 決勝(12/27) ご来場の皆様へ
2015年12月25日
試合当日は、大変混雑が予想されます。
次の事項をご参照の上、お早めにご来場くださいますよう、ご協力の程、宜しくお願い致します。
期日・会場・対戦カード
2015年12月27日(日) 等々力陸上競技場
アルビレックス新潟レディース(ベンチ左) vs INAC神戸レオネッサ(ベンチ右)
スケジュール
2015年12月27日(日)
7時00分 待機列管理開始
11時30分 券売開始
12時00分 開門
14時00分 キックオフ
※時間は、状況により早まる場合があります。
来場方法
電車・バス・徒歩等の公共交通機関をご利用ください。
※スタジアム内の駐車場はご利用できません。また、スタジアム周辺の駐車場台数は数に限りがございますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
※周辺にお住まいの方や近隣施設への迷惑、緊急車両への影響もありますので、周辺道路や近隣施設への違法駐車は絶対におやめください。
公共交通機関は以下のとおりとなります。
公共交通機関
路線 | 駅 | スタジアムまでの時間 |
---|---|---|
東急東横線 東急目黒線 JR南武線 |
武蔵小杉駅 |
北口より 徒歩20分 (バス利用の場合) |
JR南武線 | 武蔵中原駅 | 徒歩15分(バスの運行はございません) |
東急東横線 東急目黒線 |
新丸子駅 | 徒歩15分 (バスの運行はございません) |
※ 武蔵小杉駅からのバス利用につきましては、キックオフ時間に近づくにつれ、混雑が予想されますので、お早めのご乗車をお願い致します。
※ 混雑を回避するには、JR南武線「武蔵中原駅」・東急東横線/東急目黒線「新丸子駅」より徒歩による来場が便利です。
入場
手荷物検査
試合当日は、来場者全ての方を対象に、手荷物検査および飲料物等の持込確認を行います。ご来場状況により入場時にお時間がかかる場合があります。
ご来場時/ご帰宅時のマナーについて
多くの方がさまざまな交通手段でご来場されます。特に最寄駅から徒歩にてご来場、ご帰宅される際のマナーについて、騒音、ポイ捨て、交通マナーなどに関して近隣にお住まいの方の立場になって、良識ある行動をお願いいたします。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
決勝 12月27日(日) 神奈川/等々力競技場
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/02
U-16日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
日本代表
2025/09/02
フットサル日本代表 メンバー・スケジュール AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/02
U-17日本代表 メンバー・スケジュール 国際ユースサッカーin新潟(9.8-9.15 新潟)
-
大会・試合
2025/09/02
最高の景色へ、最高の仲間と JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 ~10月から全国各地で都道府県大会スタート/全国大会は12月26日に鹿児島で開幕~
-
日本代表
2025/09/02
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド) 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)