ニュース
まもなくスタート 第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
2014年11月28日

11月29日(土)と30日(日)に、第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会1回戦を開催します。
鳴門渦潮高校(四国2/徳島)は、同じ高校勢の聖和学園高校(東北/宮城)と対戦します。かつてガンバ大阪やJFLの大塚製薬でプレーした吉成浩司監督のもと、初戦突破を目指します。対する聖和学園はFCバルセロナ(スペイン)をお手本にポゼッションサッカーに磨きをかけてきました。勝つことはもちろん、サッカーの魅力を伝えるべく大会に臨みます。
関東U18女子サッカーリーグ プリンセスリーグで奮闘するジェフユナイテッド千葉レディースU-18(関東5/千葉)は、プレナスチャレンジリーグの静岡産業大学磐田ボニータ(東海3/静岡)に挑みます。キャプテンの大矢円佳選手が「チーム全員で戦っていきたい」と意気込む通り、初出場のチームらしくはつらつとしたプレーが期待されます。
ノルディーア北海道(北海道)は、来シーズンのプレナスチャレンジリーグ復帰を決めた勢いを維持して、アンジュヴィオレ広島(中国1/広島)戦の勝利をもくろみます。2年連続出場の広島は、前回大会こそ1回戦で敗退したものの、「リーグを1年間戦い、チーム力も上がっていると思う」と田中彩子選手は手応えを感じています。シーズンの集大成となる今大会で成長した姿を見せることができるでしょうか。

JFAアカデミー福島(東北2/福島)は福岡J・アンクラス(九州1/福岡)と対戦。アカデミー福島は7年連続、福岡は9年連続本大会出場と、常連チーム同士の顔合わせになりました。今シーズンのチャレンジリーグではアカデミー福島が2-0で勝利を収めましたが、一発勝負のカップ戦はリーグ戦と異なり、予想不可能。どのような展開になるか注目です。
この4試合のほかにも高校年代の強豪・日ノ本学園高校(関西5/兵庫)と前回大会ベスト16の愛媛FCレディース(四国1/愛媛)の一戦や、JAPANサッカーカレッジレディース(北信越1/新潟)と日本体育大学(関東2/神奈川)による大学勢対決など、1回戦から魅力的なカードが満載。ぜひ、試合会場に足を運んでください。

第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
2014年11月29日(土)~2015年1月1日(木・祝)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  

