ニュース
出場チーム紹介vol.2 第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2016年07月31日

8月4日(木)~8月7日(土)、宮城県仙台市にて第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが、4チームずつのグループに分かれてリーグ戦を戦い、各グループの上位2チーム(計8チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは8チームによるノックアウト方式で行われます。
今回はグループBの4チームをご紹介します。
北星学園大学附属高等学校(北海道地域第1代表/北海道)

北海道では冬期間にU12、U15とフットサルの大会が盛んで、小さい頃から親しんでいる種目です。意地もありますし、細かい駆け引きと多彩な技術にこだわりを持っています。「HOKUSEI PRIDE」、一人一人がこのテーマを全力で表現する大会にしたいと思います。
シュライカー大阪 U-18(関西地域第2代表/大阪府)

Fリーグの下部組織として、全国大会出場を果たせたことは非常に嬉しく思います。今大会ではシュライカー大阪の誇りを胸に、最後まで諦めずに全力で戦います。
香川県立高松商業高等学校(四国地域代表/香川県)

今大会には2年連続の出場です。一戦一戦成長するゲームを期待しています。
ビンクーロ大分 U-18(九州地域第1代表/大分県)

今回、九州代表として全国大会へ挑戦できることを誇りに感じています。もちろん、出場することだけで満足せずに、サポートをしてくれた方々、応援に駆けつけてくれた方々の期待に応えられるような結果を残してきたいと思います。「絆」という意味を持つチーム名を体現するような闘いで目指すは頂上です。
第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2016年8月4日(木)~2016年8月7日(日)
宮城県/ゼビオアリーナ仙台、仙台市体育館
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/21
組み合わせ決定 第34回全日本大学女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/20
J SPORTSでの放送・配信が決定 高円宮杯 JFA 第37回全日本U-15サッカー選手権大会 高円宮妃杯 JFA 第30回全日本U-15女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/20
J SPORTSでの放送・配信が決定 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 プレーオフ
-
大会・試合
2025/11/20
決勝(11/22)チケット当日券販売について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/20
FIFA U-17ワールドカップ カタール2025準々決勝のパブリックビューイングを開催



