ニュース
組み合わせ決定 JFA 第29回全日本U-15フットサル選手権大会およびJFA 第14回全日本U-15女子フットサル選手権大会
2023年12月07日
2024年1月6日(土)から8日(月・祝)にかけて、栃木県の日環アリーナ栃木で開催する、JFA 第29回全日本U-15フットサル選手権大会および、7日(日)と8日(月・祝)に同会場で開催する、JFA 第14回全日本U-15女子フットサル選手権大会の組み合わせが決定しました。大会概要とあわせてお知らせいたします。
JFA 第29回全日本U-15フットサル選手権大会
名称
JFA 第29回全日本U-15フットサル選手権大会
主催
公益財団法人日本サッカー協会
主管
公益社団法人栃木県サッカー協会
後援
スポーツ庁
協賛
JFAオフィシャルトップパートナー | JFAオフィシャルサプライヤー |
---|---|
キリンホールディングス株式会社 | アディダス ジャパン株式会社 |
JFAコンペティションパートナー | |
株式会社モルテン、ニチバン株式会社 |
開催期間
2024年1月6日(土)~8日(月・祝)
会場
栃木県/日環アリーナ栃木
参加チーム数
参加チームは、次の各号により選出された16チームとする。
(1) 9地域サッカー協会から各1チーム
(2) 開催地都道府県サッカー協会から1チーム(栃木県)
(3) 前回大会優勝の地域サッカー協会から1チーム(関東)
(4) 前回大会準優勝の地域サッカー協会から1チーム(四国)
(5) 前回大会予選参加チーム数上位4地域から各1チーム(各地域大会の参加チーム数が多い順に、1地域1チームで配分)北海道・・・1、北信越・・・1、東海・・・1、九州・・・1
競技形式
16チームを4チームずつ4グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位の4チームが決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは4 チームによるノックアウト方式で、3位決定戦を行わない。
組み合わせ
JFA 第14回全日本U-15女子フットサル選手権大会
名称
JFA 第14回全日本U-15女子フットサル選手権大会
主催
公益財団法人日本サッカー協会
主管
公益社団法人栃木県サッカー協会
後援
スポーツ庁
協賛
JFAオフィシャルトップパートナー | JFAオフィシャルサプライヤー |
---|---|
キリンホールディングス株式会社 | アディダス ジャパン株式会社 |
JFAコンペティションパートナー | |
株式会社モルテン、ニチバン株式会社 |
開催期間
2024年1月7日(日)~8日(月・祝)
会場
栃木県/日環アリーナ栃木
参加チーム数
参加チームは、9地域サッカー協会から選出された各1チームの計9チームとする。
競技形式
9チームを3チームずつ3グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位3チーム、各グループ2位上位1チームが決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは4 チームによるノックアウト方式で、3位決定戦を行わない。
組み合わせ
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/26
なでしこジャパン(日本女子代表) ブラジル女子代表との対戦が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/04/26
フットサル日本女子代表 選手変更のお知らせ AFC女子フットサルアジアカップ中国2025(4.24-5.18 中国/フフホト)
-
大会・試合
2025/04/24
1回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
リスペクト・フェアプレー
2025/04/24
得点を悲しんだ男 ~いつも心にリスペクト Vol.143~
-
大会・試合
2025/04/22
メインビジュアル決定・決勝会場について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会