ニュース
出場チーム紹介Vol.1 JFA 第24回全日本U-15フットサル選手権大会
2019年01月08日
U-15年代のフットサルチーム日本一決定戦、「JFA 第24回全日本U-15フットサル選手権大会」が2019年1月12日(土)から3日間、三重県営サンアリーナで開催されます。出場する16チームの中から、今回は1次ラウンド グループAの下記4チームをご紹介します。
津ラピドFC (開催地代表/三重県)
澤田一雄 監督
3年ぶり6回目の全国大会出場となります。第19回には3位の成績でした。今大会は三重県開催となるため、三重県代表として優勝を目指し全力で頑張ります。
マルバ茨城fc (関東地域第1代表/茨城県)
緑川毅輝 監督
茨城県水戸市を中心に活動しています。4年ぶりの全国大会という最高の舞台で試合ができることを嬉しく思います。今回、この舞台に立てることをチームに関わる様々な方々に感謝の心を持ち、1試合でも多くの試合を経験できるよう全力で戦いたいと思います。今大会を通して強い相手との試合においても個の力を武器に日々積み重ねてきた努力を発揮し成長できることを期待しています。
FCトゥリオーニ (東北地域代表/青森県)
嶋谷勇輝 監督
青森県五所川原市を中心に活動しているクラブチームです。チーム名の『トゥリオーニ』とは、イタリア語で『北斗七星』という意味で、北斗グラウンドをホームグラウンドとしてきたことに由来します。ジュニアユースは2012年に活動を開始し、6年目となります。チームとして、東北大会優勝、全国大会出場は初めての経験となります。全国大会では、今までお世話になった方々への感謝の気持ちと、これまで悔しい思いをしてきたクラブOB達の分まで、全力で楽しみたいと思います。全国大会初勝利を目指してチーム一丸となり頑張ります。
アシストジュニアユース (北信越地域第2代表/福井県)
浅川貴幸 監督
アシストジュニアユースは北信越フットサルリーグ二部に所属するASSIST FUTSALCLUBがフットサルを広め、若い選手を育成するために下部組織として2012年に立ち上げたチームです。選手たちはそれぞれのサッカーチームで活動していますが、週に二回集まってフットサルのトレーニングをしています。三年ぶり四度目の北信越大会で初勝利、そして初の全国大会。自分たちの力が全国大会でどこまで通用するのか全力で戦います。
大会期間:2019年1月12日(土)~14日(月)
大会会場:三重県/三重県営サンアリーナ
関連ニュース
最新ニュース
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項
-
日本代表
2025/10/09
【対戦チーム情報】ブラジル代表 イタリア人名将の下で6度目のFIFAワールドカップ優勝を目指す
-
日本代表
2025/10/09
パラグアイ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 パラグアイ代表【10.10(金)@大阪/パナソニック スタジアム 吹田】
-
日本代表
2025/10/08
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 10.10 パラグアイ代表戦(大阪)|10.14 ブラジル代表戦(東京)
-
日本代表
2025/10/08
チケット完売のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ブラジル代表 @東京/東京スタジアム