ニュース
第28回全国レディースサッカー大会 3月18日(土)に開幕
2017年03月09日
第28回全国レディースサッカー大会が、3月18日(土)から20日(月・祝)にわたって、時之栖スポーツセンター裾野グラウンド(静岡県裾野市)で開催されます。本大会は女性のサッカーの普及促進、また大会に参加する女性がサッカーを通じて交友と親睦を深め、サッカーを生涯スポーツとして楽しんでもらうことを目的としており、大会には30歳以上(1986年12月31日以前生まれ)の選手が出場します。
第27回大会も全国の地域予選を勝ち抜いた16チームが4グループに分かれてリーグ戦を戦い、その後、順位ごとにノックアウト方式のトーナメント戦を行いました。ここで、あいにくの悪天候にも負けない熱戦が繰り広げられた前回大会をプレイバックします。
1位で各グループを突破したのは、東京アルテミスSC(関東2/東京)、トナカイレディースF.C.(九州1/福岡)、UILANI FC(関東1/埼玉)、FC BB(関東4/埼玉)の4チーム。1位トーナメントでは、1回戦で東京アルテミスとUILANIが接戦を制し、決勝に進出しました。
決勝戦は、開始からUILANIが押し気味に試合を進めます。5分、13分とサイドからのパスを受けた石田美穂子選手に決定機が訪れますが、いずれも相手GK名嘉地麻美選手に阻まれます。さらに16分には森田牧子選手がクロスバー直撃のシュートを放つなどUILANIが攻勢を強めますが、なかなかゴールを割れず試合を折り返します。
後半に入ると、東京アルテミスもチャンスをつくり出しますが、相手の粘り強い守備の前にゴールネットを揺らすことができません。両者譲らず延長戦に突入しますが、前後半5分ずつの激戦を経ても決着がつかず、勝負の行方はPK戦に委ねられました。GK齋田由貴選手が3本中2本を見事にセーブしたUILANIが3-0で勝利し、優勝を決めました。選手たちは目標としていた初出場初優勝を達成し、清々しい表情で喜びを噛み締めていました。
なお、2位トーナメントはモゼーラ鹿児島(九州2/鹿児島)、3位トーナメントはFC べにばな(東北2/山形)、4位トーナメントは室蘭アイスバーズ(北海道)が制しました。
第28回全国レディースサッカー大会
2017/3/18(土)~2017/3/20(月・祝)
時之栖スポーツセンター 裾野グラウンド(静岡県裾野市)
大会情報はこちら
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項