ニュース
浦和レッズ、16強進出をかけてホームで北京国安と対戦 ~AFCチャンピオンズリーグ2019~
2019年05月21日

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019は5月21日(火)、各地でグループステージ最終節が行われ、浦和レッズはホームで中国の北京国安と対戦します。この試合に勝利、または0-0の引分けでグループステージ突破を決める浦和レッズ。試合前日の20日(月)、スタジアムで行われた公式記者会見で、両チームの監督と選手が試合に向けた意気込みを述べました。
監督・選手コメント
オズワルド・オリヴェイラ 監督(浦和レッズ)
最終節でグループステージ突破の2チーム目が決まるという状況ですが、相手チームの強さは認識しています。だからグループステージを突破するためには、いいプレーだけではなく闘う姿勢も必ず必要になってくると思います。北京でのアウェイ戦では非常に強度の高い試合になりましたが、我々にとって重要な結果を持ち帰ることができました。同様に明日はグループステージを突破するためにベストを尽くしたいと思っています。
FW #30 興梠慎三 選手(浦和レッズ)
明日は非常に厳しく難しい試合になると思います。アウェイで対戦した時、90分間通して非常に長い時間相手にボールを持たせてしまいましたが、明日は多くのファン・サポーターがいるホームで試合が出来る大きなアドバンテージを生かして、いいプレーが出来ればと思っています。0-0でも突破できるのですが、そういうことは考えずにホームゲームなので全力で勝ちにいきたいです。

ロジャー・シュミット 監督(北京国安)
我々にとっては明日の試合は決勝戦を闘うようなものです。ここまでのグループステージでの戦いを経て、明日の試合に臨むことになりますが、次のステージに進みたいと思います。浦和レッズのとの試合は難しいものであり、新しい挑戦的な試合でもあります。
今、チーム状態は非常に良いので、必ず次のステージに残りたいと思います。明日の試合でいいパフォーマンスを見せられるよう頑張っていきたい。
FW #19 ユー・ダーバオ 選手(北京国安)
今シーズンで一番重要な試合だと思っています。目標はもちろんグループステージを突破して進むことです。選手として万全の準備が出来たと思っています。


大会期間:
プレーオフ:2019年2月5日(火)~19日(火)
グループステージ:2019年3月4日(月)~5月22日(水)
関連情報
関連ニュース
- 
						
							大会・試合
							2019/05/20
							
								浦和、鹿島、川崎、16強入りをかけて大一番に臨む ~AFCチャンピオンズリーグ2019~																
																							
						
					 - 
						
							大会・試合
							2019/05/09
							
								広島が5年ぶりの16強進出、鹿島はアウェイ黒星で決定持ち越し ~AFCチャンピオンズリーグ2019~																
																							
						
					 - 
						
							大会・試合
							2019/05/08
							
								サンフレッチェ広島、グループステージ突破を決める一戦へ 広州恒大と対戦~ACL2019~																
																							
						
					 - 
						
							大会・試合
							2019/05/08
							
								川崎が望みをつなぐドロー、浦和がアウェイ勝利で2位浮上 ~AFCチャンピオンズリーグ2019~																
																							
						
					 - 
						
							大会・試合
							2019/05/07
							
								川崎フロンターレ、グループステージ突破を懸けて上海上港と対戦 ~AFCチャンピオンズリーグ2019~																
																							
						
					 
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										
														
			
		 



