ニュース
AFCチャンピオンズリーグ2015 ガンバ大阪、浦和レッズが出場権獲得
2014年11月29日
2014Jリーグディビジョン1第33節が29日各地で行われ、ガンバ大阪および浦和レッズの3位以上が確定しましたので、AFCチャンピオンズリーグ2015の出場権(グループステージまたはプレーオフ)を獲得しましたのでお知らせいたします。
なお、アジアサッカー連盟(AFC)が、本日29日に行われた理事会で、ACL2015および2016の出場枠を決定し、MA(AFC加盟国)ランキングにおいて東地区の上位2カ国(韓国および日本)は、本大会出場3チーム、プレーオフ出場1チーム(ACL出場枠保有国の中では、西地区の上位2カ国とともに最多枠)に変更されました。
AFCチャンピオンズリーグ2015出場資格(日本)
本大会(グループステージ)より出場
1)リーグ優勝(2014Jリーグディビジョン1 優勝クラブ)
2)カップ戦優勝(第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会 優勝クラブ)
3)リーグ第2位(2014Jリーグディビジョン1 第2位クラブ)
プレーオフより出場
4)リーグ第3位(2014Jリーグディビジョン1 第3位クラブ)
※天皇杯決勝に進出しているガンバ大阪が天皇杯に優勝した場合は、2014J1第4位チームがACL2015の出場権を獲得します。
AFCチャンピオンズリーグ2015 出場チーム(日本)
ガンバ大阪
3年ぶり7回目の出場
<過去のACL成績>
2006 グループステージ敗退
2008 優勝
2009 ラウンド16敗退
2010 ラウンド16敗退
2011 ラウンド16敗退
2012 グループステージ敗退
浦和レッズ
2年ぶり4回目の出場
<過去のACL成績>
2007 優勝
2008 ベスト4
2013 グループステージ敗退
<参考>ACL2015プレーオフおよびグループステージ オフィシャルドロー(組み合わせ抽選会)
12月11日(木)16:00(日本時間17:00)開始 @マレーシア/ペタリンジャヤ
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/10
JFAオフィシャルグッズ 初の「フットサル日本代表グッズ」が好評販売中!
-
指導者
2025/10/10
2026年度 JFA ゴールキーパーレベル1ライセンスコーチ養成講習会 女性コース 開催要項
-
選手育成
2025/10/10
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に髙橋千空選手(山梨学院大)を認定