ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 山口県周南市の徳山大学人工芝グラウンドに、127人が参加!
2015年12月24日

12月13日(日)に山口県周南市にある「徳山大学人工芝グラウンド」にて127名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
各チーム小学6年生から大人の選手にてチームを構成したリーグ戦で、サッカーが年代を超えて楽しめる競技であること、また初心者でも楽しめるスポーツであることを知ってもらうのが目的のフェスティバルを開催しました。

参加者コメント
徳山大学女子サッカー部 市川さん
今回の目的である年齢は関係なく、みんなが仲良くサッカーを楽しむという事が出来ていたと思います。点が取れた子とか、取れなかった子はいますが、アシストなど全員が得点に関われていて、みんな楽しかったと言ってくれたので良かったです。
徳山大学女子サッカー部 西川さん
最初は小学生の子から大人までと年代がバラバラの中、すごく戸惑いました。けど試合を重ねるにつれ、全く喋らなかった子が少しずつ喋るようになったり、チームの中でも笑顔が増えたり、私も小学生・中学生・高校生の子と一緒にサッカーを楽しむ事ができました。
熊毛南高校女子サッカー部 窪田さん
フェスティバルに参加させて頂き、改めてサッカーの楽しさとコミュニケーションの大切さが分かりました。即席のチームで最初は戸惑いもありましたが、試合をしていくうちに自然とボールを要求する声などが出るようになりました。特に点を決めた時や試合で勝った時にはチームの皆で思う存分喜びました。サッカーを楽しんでプレーすることが出来たし、このフェスティバルでまたサッカーの仲間が増えたのでとてもいい経験になりました。これからも大好きなサッカーを楽しみながらやっていきたいと思います。
担当者コメント
徳山大学女子サッカー部 大城さん
昨年の開催を振り返って今回は、参加者にたくさん試合をしてもらいたいという思いから総当たり戦にしました。前回も参加してくれた子や、初めて参加する子も増えて、サッカーをしている女の子がまだまだいる事が分かりました。また各カテゴリーの子が混ざってプレー出来るこのフェスティバルでは、サッカーを通して学年・年齢関係なくみんなが楽しめてもらえた事が凄く嬉しいです。こうした機会を増やす為にも、来年も是非、開催したいと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 10 | ||
| U-6年代 | 2 | 4 | 6 |
| U-8年代 | 1 | 0 | 1 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 11 | 11 |
| U-15年代 | 0 | 15 | 15 |
| U-18年代 | 0 | 11 | 11 |
| U-35年代 | 0 | 9 | 9 |
| O-35年代 | 13 | 18 | 31 |
| 合計 | 16 | 68 | 84 |
| 観客数 | 37 | ||
| スタッフ数 | 6 | ||
| サッカーファミリー合計 | 127 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


