ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 山形県米沢市の米沢市営人工芝サッカーフィールドに294人が参加!
2018年07月22日

JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年07月22日(日)に山形県米沢市にある「米沢市営人工芝サッカーフィールド」にて294人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年07月22日(日) |
| 会場 | 米沢市営人工芝サッカーフィールド(山形県米沢市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,シニア,障がい者,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | サッカーの面白さをより感じることができるレベルに応じたゲーム環境を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 残念ながら猛暑の影響で体調不調者が複数名出たことを受け、スケジュール途中で中止の判断をしました。参加チーム・選手の皆さんには大変申し訳ありませんでしたが、人命優先の措置としてチーム代表の皆さんにもご了解をいただけました。 フェスティバルは自己申請で申し込みを受け付けていますがカテゴリーがうまく分けることができており、それぞれのカテゴリーでサッカーの面白さを感じることができるゲーム環境を提供できたと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:40人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:40人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
つるおか 佐々木監督
1回目から参加していますが、米沢地区のフェスティバルは子供たちもとても楽しめているようです。今後とも参加・協力していけたらと考えています。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 10人 | 10人 | |
| U-10年代 | 19人 | 19人 | |
| U-12年代 | 31人 | 31人 | |
| U-15年代 | 51人 | 51人 | |
| U-18年代 | 74人 | 74人 | |
| U-35年代 | 50人 | 50人 | |
| O-35年代 | 59人 | 59人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 294人 | 294人 |
| 観客数 | 320人 | ||
| スタッフ数 | 80人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 694人 | ||
FA06-W-180722-97
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


