ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル in紀三井寺公園球技場・補助競技場
2019年02月02日

JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年02月02日(土)に和歌山市毛見200にある「紀三井寺公園球技場・補助競技場」にて251人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年02月02日(土) |
| 会場 | 紀三井寺公園球技場・補助競技場(和歌山市毛見200) |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式,クリニック |
| 開催のねらい | U-6は外遊びの少なくなっているこの年代の子供たちにサッカーを通じて身体を動かすことの楽しさを感じてもらいます。ゲームとスキル習得のステーションを交互に体験してもらい少しでもサッカーを真剣に取り組みたいと言う子供の期待に応えます。 U-8はサッカーの面白さをより感じることの出来るレベルに応じたゲーム環境を提供します。 U-8の6人制サッカー大会は年代別に分けて、少人数のチームや仲間同士のチーム等、より多くの子供たちが楽しく参加できる環境を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | U-6のグラスルーツ形式フエスティバルは幼稚園児22名とU-8の個人参加者の 40名の62名で実施した。当日の参加者が多く、6ステーションを作れて大変 良かった。 U-8の6人制サッカー大会は20チームの参加申込みあり、予定の チーム数より多かったので終わりが遅くなるのでサッカークリニックが出来な かった。参加チーム、参加人数が多かったので大変よかった。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:25人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:8人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
八幡台JSC 犬塚 海翔くん
試合を見て楽しかったです。
八幡台JSC 吉田 楼風さん
鬼ごっこが楽しかった。試合を上から見て楽しかった。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 20人 | 2人 | 22人 |
| U-8年代 | 213人 | 16人 | 229人 |
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 233人 | 18人 | 251人 |
| 観客数 | 150人 | ||
| スタッフ数 | 22人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 423人 | ||
FA30-K-190202-511
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


