ニュース
JFAフットボールデー 徳島県鳴門市の鳴門ウチノ海総合運動公園に、540人が参加!
2016年11月18日

2016年11月3日(木)に徳島県鳴門市にある「鳴門ウチノ海総合運動公園」にて540名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
| 名称 | JFAフットボールデー | 
|---|---|
| 日時 | 2016年11月3日(木) | 
| 会場 | 鳴門ウチノ海総合運動公園(徳島県鳴門市) | 
| 概要 | 毎年11月3日(文化の日)に鳴門ウチノ海に於いて開催する徳島県サッカー協会の最大イベントです。広い芝生広場の環境の中、約1,200人(参加選手、保護者、関係者含め)が集まるフェスティバルです。駐車場の多さ等イベント開催には徳島県としては最高の施設です。各郡市及び鳴門サッカー協会のスタッフの全面的な協力もあり、我々協会スタッフと連携し毎年盛大に開催されます。 | 
| 参加対象者 | 女性,ファミリー,シニア,初心者 | 
| 実施種目/実施形式 | サッカー,ビーチサッカー,その他のスポーツ/ゲーム形式,アトラクション,指導者講習会 | 

開催レポート
たくさんの人が一同に会してのフットボールデーは、今年も晴天で、砂場、芝生広場の状態もよく楽しい1日を過ごせた。時折の強風の対応に苦戦した。
参加者コメント
ビーチサッカーFCレオパ 佐々さん
今回は全体的にビーチ会場だけポツンと離れたところにあり、孤独感があった。年齢制限が、40歳と大学生できつい、若い子とやるときは、シルバーは人数多めにして欲しい、しかし、ビーチ楽しかった。
ビーチカバロス 立上依里華さん
ビーチサッカーは初めてだけど、とても楽しかった。最後に劇的PKを決めたことについて、自分だけ、得点できてなくて、味方がPKを取ってくれ蹴らしてくれたため、絶対決めるぞと思い、シュートし、決められてよかった。
北井上FC 松村駿佑さん
PK大会も決勝戦でサドンレスになる、僕はGKで、少し緊張したが、シュートを止め、優勝でき、嬉しかった。楽しかった。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 50 | ||
| U-6年代 | 20 | 5 | 25 | 
| U-8年代 | 70 | 5 | 75 | 
| U-10年代 | 110 | 20 | 130 | 
| U-12年代 | 30 | 4 | 34 | 
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-18年代 | 3 | 3 | 6 | 
| U-35年代 | 15 | 8 | 23 | 
| O-35年代 | 20 | 15 | 35 | 
| 合計 | 268 | 60 | 328 | 
| 観客数 | 200 | ||
| スタッフ数 | 12 | ||
| サッカーファミリー合計 | 540 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


