ニュース
JFAフットボールデー 栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園に232人が参加!
2017年10月01日

2017年10月01日(日)に栃木県宇都宮市にある「栃木県総合運動公園」にて232人が参加しJFAフットボールデーを行いました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー |
|---|---|
| 開催日 | 2017年10月01日(日) |
| 会場 | 栃木県総合運動公園(栃木県宇都宮市) |
| 事業概要 | 現在、栃木県が進めている宇都宮市西川田地区の「総合スポーツゾーン」の一環として整備されていたサッカー・ラグビー場の完成記念式典に合わせてJFAフットボールデーを開催した。 今回のフットボールデーは、サッカー場の完成記念式と併せて開催したため、本来の事業の他に宇都宮市体育協会主催の試合を組み入れたり、障害者と地元中学生との試合を行なったりとかなり幅広い意味でのフェスティバルとなり、例年行われているフットボールデーとは、違った意味でいい経験ができたと思う。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | クリニック |
(写真準備中)
参加者コメント
豊郷JFC(6年生)遠藤薫子さん
選手たちの指導のお蔭でしっかり周りを見てプレーすることができた。これからは、相手からのパスをしっかり止めて、次の動きにつなげられるような練習をしたい。将来はプロの選手になって活躍できたらいいと思う。
栃木SCジュニア(4年生)中島一騎さん
今日のリフティング大会で1位になることができた。やっぱりウーヴァの選手は上手だった。早くあんな選手になれるよう諦めずに頑張りたい。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 13人 | 13人 | |
| U-10年代 | 110人 | 10人 | 120人 |
| U-12年代 | 89人 | 10人 | 99人 |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 212人 | 20人 | 232人 |
| 観客数 | 300人 | ||
| スタッフ数 | 80人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 612人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


