ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 栃木県宇都宮市の宇都宮市スケートセンターに118人が参加!
2017年06月04日

2017年06月04日(日)に栃木県宇都宮市にある「宇都宮市スケートセンター」にて118人が参加しJFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
中学生から50代の方まで、幅広い年代の女性が参加してくださり、普段対戦することのない相手とのフットサルを楽しむとともに、ゲーム以外の場面でも年代を越えた交流があり、一日楽しんでもらうことができました。
| 事業名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2017年06月04日(日) |
| 会場 | 宇都宮市スケートセンター(栃木県宇都宮市) |
| 事業概要 | 中学生以上の女性であれば誰でも参加できるフェスティバルです。気軽にフットサルを楽しんもらうことを目的に開催しました。 |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
鹿沼アザレアLFC 金子 実咲さん
今回、JFAレディースサッカーフェスティバルに参加し、とてもいい経験ができました。私たちのチームは少人数のためチーム登録できないので、試合の経験が少ないからです。フェスティバルに参加して色んなチームと試合ができ、チームメイトともさらに仲良くなれました。試合は負けてしまいましたが、また練習して参加したいです。最後のじゃんけん大会は何ももらえなかったけど、楽しかったです。
泉が丘中学校 女子サッカー部顧問 梅澤 奈津希先生
今回のフェスティバルの印象は、参加チームが多く、活気がありました。中高生から大人まで幅広い世代の方々とフットサルを楽しむことができ、大変良い機会となりました。特に、普段対戦できない相手と試合ができたことが楽しく、勝敗もそうですが、それよりも素直にフットサルを楽しむ雰囲気に、改めて続けていきたいと思うことができたようです。 運営して下さった皆様ありがとうございました。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 41人 | 41人 | |
| U-18年代 | 28人 | 28人 | |
| U-35年代 | 23人 | 23人 | |
| O-35年代 | 26人 | 26人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 118人 | 118人 |
| 観客数 | 40人 | ||
| スタッフ数 | 10人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 168人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


