ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 栃木県栃木市都賀町の栃木市つがスポーツ公園運動場に、274人が参加!
2017年01月27日

2016年10月23日(日)に栃木県栃木市都賀町にある「栃木市つがスポーツ公園運動場」にて274名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル | 
|---|---|
| 日時 | 2016年10月23日(日) | 
| 会場 | 栃木市つがスポーツ公園運動場(栃木県栃木市都賀町) | 
| 概要 | 誰でも楽しむことができるフットサルを通して、家族のコミュニケーションを深め、地域コミュニティの活性化に役立てることができるよう、親子で参加できるファミリーフットサルフェスティバルを実施します。 | 
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者 | 
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式 | 

開催レポート
秋晴れの晴天の元、芝のグラウンドにおいて、大人と子どもと女性、親子、家族、友人で、楽しくフットサルに取り組むことができた。参加者の笑顔がはじけて、とても良い雰囲気でゲームが進んでいった。勝ち負けにとらわれず、和やかな雰囲気で、お互いに相手チームへのリスペクトの気持ちが十分に見られていた。特に、子どもと女性の歓声が響き、活躍が目立った楽しい一日であったように思う。たくさんのチームから、またこの大会を開催してほしいという声が上がっていた。
参加者コメント
モランゴホワイト 下地浩輔くん
ぼくが、ファミリーフットサル大会に参加して楽しかったこどは、普段は一緒にサッカーをすることがない保護者や、女子チームの選手たちといっしょにプレーできたことです。特に、モランゴレッドチームと真剣勝負をすることができたことです。また、機会があれば、ぜひ参加したいです。
モランゴレッド 池葉颯大くん
お父さんやお母さん、上の学年の人たちと協力したり、戦えたりして楽しかったです。みんな一生懸命だったので、ぼくもサッカーの試合のように真剣に戦っていました。くやしいところもあったけど、夢中になれたことが一番楽しかったです。サッカーは、これからもずっと続けたいです。また、この大会には、ぜひ参加したいです。
ペガサス藤岡2007 塚原良行さん
いつもは応援だけのお母さん方が、子どもたちと同じボールを汗をかきながら追っかけて走り回ったり、子どもたちが、お父さんやお母さん、コーチたちといっしょに笑いながら楽しく試合をしているところに感動しました。すばらしいです。いつものトレーニングでは見られない笑顔、お母さんたちのゴールに見たこともない喜び方をするチームの子どもたち。まさに、ファミリーフットサルでした。また、ぜひ開催してほしいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 12 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-8年代 | 3 | 0 | 3 | 
| U-10年代 | 21 | 2 | 23 | 
| U-12年代 | 34 | 0 | 34 | 
| U-15年代 | 0 | 2 | 2 | 
| U-18年代 | 1 | 2 | 3 | 
| U-35年代 | 4 | 13 | 17 | 
| O-35年代 | 29 | 18 | 47 | 
| 合計 | 92 | 37 | 129 | 
| 観客数 | 100 | ||
| スタッフ数 | 45 | ||
| サッカーファミリー合計 | 274 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


