ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 栃木県真岡市の真岡市スポーツ交流館に、154人が参加!
2016年03月11日
2016年1月17日(日)に栃木県真岡市にある「真岡市スポーツ交流館」にて154名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
栃木県サッカー協会のフットサル委員会・フットサル連盟が初めて実施したファミリーフットサルフェスティバルで、日ごろは公式戦が行われている真岡市スポーツ交流館を使い、試合を通してフットサルの普及振興イベントを実施しました。
参加者コメント
福田真帆さん
日ごろ指導している母校の小学生チームに交じって参加しました。いつもは勝敗を意識しながらボールを追っていますが、勝敗に関係なく、フットサルを楽しめたと思います。また機会があったら参加したいと思います。
大橋嘉公さん
10年ほど前に一緒にプレーしていた元チームメートとその家族と参加しました。いつもは屋外でサッカーボールを追っている子供たちにとっては、数少ない屋内でのプレーでした。いつもとは違う環境でプレーができ、子供たちも楽しんだようです。1チーム3試合ほど試合をしましたが、試合数もちょうどよかったです。
山口雄ニさん
知り合い同士でチームを組んで参加しました。ファミリーフットサルは告知などで見てはいましたが、参加するのは初めてでした。子供と大人がチームを組んでプレーすることで加減が難しいかなとは思っていましが、意外とすんなりプレーはできました。子供たちは地域のクラブチームに所属していて春から秋はなかなか時間は取れませんが、この季節なら参加は比較的可能かな、とは思います。
担当者コメント
フットサル連盟石塚雅一さん
栃木県フットサル委員会・フットサル連盟として初めて企画したファミリーフットサルでした。募集を開始した当初は、参加者の応募が少なく心配しましたが、実施日が近づくにつれ、徐々に参加者が集まり実施にこぎつけました。会場となった真岡市スポーツ交流館は、フットサル専門の体育館として使われている建物です。ハード的には問題がなく、運営面も小さいミスはいくつかありましたが、大きなトラブルはなく終わりました。3月には2回目も実施予定をしているので、さらにイベントが定着するよう、さまざまな試みをしていきたいと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 0 | ||
U-6年代 | 1 | 2 | 3 |
U-8年代 | 5 | 6 | 11 |
U-10年代 | 18 | 1 | 19 |
U-12年代 | 16 | 2 | 18 |
U-15年代 | 0 | 11 | 11 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 10 | 13 | 23 |
O-35年代 | 21 | 10 | 31 |
合計 | 71 | 45 | 116 |
観客数 | 20 | ||
スタッフ数 | 18 | ||
サッカーファミリー合計 | 154 |
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/14
JFAアカデミー福島 2026年度入校生選考試験説明会
-
選手育成
2025/05/14
女子GKキャンプU-15(5/16-18@高円宮記念JFA夢フィールド) メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/05/14
9/6メキシコ代表、9/9アメリカ代表との対戦が決定 SAMURAI BLUE(日本代表) 9月アメリカ遠征
-
日本代表
2025/05/13
U-20日本代表 第51回Maurice Revello Tournamentに出場決定(6.3-15@フランス)
-
大会・試合
2025/05/13
2回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会