ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 島根県江津市の江津市民体育館第2体育館に、26人が参加!
2016年03月25日

2016年3月6日(日)に島根県江津市にある「江津市民体育館第2体育館」にて26名が参加し、JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
親子コミュニケーションスクール形式で、U-6を中心とした親子を対象に遊びながら、体を動かす楽しいフェスティバルを開催しました。

参加者コメント
一久保恵さん、翔くん(7歳)、恭尋くん(5歳)親子
開催チラシの郵送を受けました。一昨年の長男の時に参加してみて、楽しかったので、友人二人にLINEで連絡し誘って参加しました。今年は、保育園からのチラシの配布が無かったので不思議でした。チラシの配布時期は、開催の一か月前が、勤務の予定もあるので、都合をつけやすいです。
角田有里さん、獅琉くん(5歳)親子
一久保さんからLINEで誘われ参加しました。楽しかったです。
栗村あやさん、佳世さん(5歳)、彰太くん(2歳)親子
福山から昨年11月に江津に引っ越してきました。夫がサッカーをしているので、前から興味があり、インターネットのサッカー関連で、子どもの年齢にあうものを探していて、このサッカーイベントに申し込みました。娘も楽しんでいるし、2歳の息子も、それなりに楽しんでいるようです。このような機会があれば、是非参加したいです。
担当者コメント
浜田支部リーダー 石本貴久さん
江津地域の2歳から7歳までの子ども達とその保護者約8組の参加があり、少ないながらも、スタッフの目の行き届くイベントとなり、みなさん楽しい時間を過ごしていただくことができたと思います。当地域では、当支部と地元4種団体とともに、江津市内の保育園に声掛けを行い、3年前から年2回(春、秋)に島根県サッカー協会の芝生事業により整備されたシビック公園において、チャイルドサッカー大会を開催しており、その際にも、本イベントの開催を保育園・保護者に告知しています。今後は、この2つのイベントの相乗効果により、体を動かすことが大好きな子供たちが増えることを期待しています。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 8 | 3 | 11 |
| U-8年代 | 2 | 0 | 2 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 2 | 3 | 5 |
| O-35年代 | 2 | 2 | 4 |
| 合計 | 14 | 8 | 22 |
| 観客数 | 0 | ||
| スタッフ数 | 4 | ||
| サッカーファミリー合計 | 26 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


