ニュース
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル in 西原マリンパーク
2018年04月29日

本フェスティバルでは、いつものサッカーとは一味違った『ビーチサッカー』を楽しみながら体験することができます。2018年04月29日(日)に沖縄県中頭郡西原町にある「西原マリンパーク」にて80人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年04月29日(日) |
| 会場 | 西原マリンパーク(沖縄県中頭郡西原町) |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | ビーチサッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,クリニック |
| 開催のねらい | JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、10歳以下のサッカーが好きな子どもたちが誰でも参加できる楽しいフェスティバルです。 今回のフェスティバルは、ビーチサッカーを通して普段のサッカーとはまた違った体の動かし方、ボールの動きなどを楽しく体感できます。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 2018年度最初のフェスティバルはビーチサッカーのキッズフェスティバルを行いました。ビーチサッカーフェスティバル開催の前に、子どもたち、スタッフ、父兄の皆様と一緒にビーチクリーン活動を行いました。ビーチスポーツの一環としてビーチクリーン活動がありますが、この活動を多くの方に認知していただけてのではないかと実感しました。 フェスティバルでは、普段の『サッカー』とはまた一味違った『ビーチサッカー』を体感していただきました。沖縄県で活動するプロビーチサッカーチーム『ソーマプライア沖縄』の選手をコーチとして招聘し、サッカークリニックを開催しました。ビーチサッカー独特のボール扱い、ビーチサッカーの魅力を子どもたちに楽しく伝えることができました。 今後サッカーだけではなく、ビーチサッカーへの関心も高まっていくのではないかと思いました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:0人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:0人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
かとうはるこさん
サッカーが楽しかったです。 またやりたいです。 ゴールを決めれてよかったです。
しろままさきさん
今日はサッカーの試合をがんばってやったので、とても楽しかったです。 ドリブルやシュートをしましたが、ゲームが一番楽しかったです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 6人 | 1人 | 7人 |
| U-8年代 | 22人 | 4人 | 26人 |
| U-10年代 | 32人 | 4人 | 36人 |
| U-12年代 | 10人 | 1人 | 11人 |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
| 参加者数合計 | 70人 | 10人 | 80人 |
| 観客数 | 50人 | ||
| スタッフ数 | 30人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 160人 | ||
FA47-K-180429-7
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/26
当日券の販売について MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
JFA
2025/11/26
釜本邦茂さんお別れの会を開催、約500人が世界屈指のストライカーを偲ぶ
-
大会・試合
2025/11/26
チケット販売概要および公式アンバサダーに板倉滉選手が就任 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 ファイナル
-
大会・試合
2025/11/25
組み合わせ、インターネット配信が決定 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/25
東京NBがノックアウトステージ進出 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26


