ニュース
JFAフットボールデー 大分県大分市の大分市コンパルホールに、252人が参加!
2016年02月12日

11月23日(月)に大分県大分市にある「大分市コンパルホール」にて252名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
イベント情報
種別・指導対象・ライセンスを問わず、サッカーをする人・見る人・支える人などのサッカー仲間が共にサッカーの将来につながる議論をし、2011年のOFA(大分県サッカー協会)宣言を通して大分県サッカーに携わるすべての人々が理念やビジョンを共有する場を設ける。また、第7回JFAフットボールカンファレンスの成果を今後に活かし発展させる。

参加者コメント
参加者 匿名
現在の大分におけるサッカーのイメージや今後の日本・アジアのサッカーについての目的を知ることができた。U12育成の重要性を改めて感じた。早速現場で実践していきたい。田島さんの話を聴いて、サッカーと世界を考え、経済的にもいろいろな場面から考えることができてよかった。日本・アジアについて知ることが出来た。自分が知らなかったことなどわかったので良かった。今のサッカー界の現状を知れたので良かった。
参加者 匿名
ビデオの再生がスムーズにいくとよかった。日本協会の流れについてトップより直接聞くことが出来参考になった。動画をもう少し入れて欲しかった。視覚効果が少なかった。FIFAの理事の方が直接来て頂いて日本のサッカーの動向等について熱く語ってくれ、大変ためになりました。他県に比べ女子の普及が遅れているのを改めて実感しました。選手として指導者として頑張っていかなければならないと思いました。
参加者 匿名
トップの考え方がわかり、自分のチームはどんな取り組みをすればよいか指針を与えて頂いた。中高校生の質問内容に感心した。田嶋幸三氏による講演は、現在の最新のサッカー情勢を聞けて非常に良かったと思います。今後も定期的に聞いてみたいと感じました。講演はこれからのサッカーの教育・発展など様々なジャンルを話して頂き非常に満足したが、コンピューターとのコンビネーションが途中、いまいちになったのが少し残念だった。
担当者コメント
県技術副委員長 西村誠
文化ホールの準備が前日にできるとよかった。予算的に検討が必要と感じた。受付終了時間を知らせておけばよかった。受付の取りまとめの長を決めるべきだった。文化ホールでの座席配置で、前からつめて座ってもらえる様にアナウンスすべきだった。田嶋氏の映像音声が途中不具合を生じた。事前にデータを送付してもらい、動作確認ができるとよかった。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-15年代 | 30 | 0 | 30 | 
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-35年代 | 24 | 5 | 29 | 
| O-35年代 | 125 | 11 | 136 | 
| 合計 | 179 | 16 | 195 | 
| 観客数 | 15 | ||
| スタッフ数 | 42 | ||
| サッカーファミリー合計 | 252 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


