ニュース
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル 奈良県御所市の御所市民運動公園に、667人が参加!
2016年11月11日

2016年10月23日(日)に奈良県御所市にある「御所市民運動公園」にて667名が参加し、JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年10月23日(日) |
| 会場 | 御所市民運動公園(奈良県御所市) |
| 概要 | 生涯を通してサッカーやスポーツに親しんでもらう基盤、すそ野を拡げることを目的に実施する。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/クリニック |

開催レポート
「キッズサッカーフェスティバル」は、(一社)奈良県サッカー協会・御所市サッカー協会・NPO法人御所スポーツクラブが(公財)日本サッカー協会後援のもと、JFA(U-9)サッカーフェスティバル2016inごせと題して、Jリーグ入りを目指している奈良クラブの協力で、奈良クラブエンジョイサッカー教室のサブタイトルで、子どもたちに、身体を動かすことの喜びやスポーツの素晴らしさを体感してもらいながら、サッカーの普及・浸透を図る目的で、昨年、人工芝に改修された御所市民運動公園で開催しました。参加者は、市内外の幼児(4,5歳児)28名、小学1年~3年生99名の合計127名が参加してくれました。指導は、奈良クラブ選手・スタッフ30名が協力して頂き、4つのカテゴリー(学年)に分かれ、それぞれ、5名~7名の選手が直接子どもたちとふれあい、ボールフィーリングや選手とのゲーム対決等、所期の目的を達成するすばらしいフェスティバルが開催できました。今回、参加していただいたキッズのみなさん、コーチ・スタッフのみなさん。そして、声援をいただいたご家族の方々にお礼申し上げます。来年以降も続けて行きたいと思います。ありがとうございました。
参加者コメント
一般参加・山口 颯太 君
素晴らしいイベントだと感じました。フェスティバルは初めての参加でしたが、一生懸命にがんばっていました。コーチ・スタッフの皆さんお疲れさまでした。元気に楽しくサッカーができ、良い体験になり、これからも続けて下さい。
サッカースクール・西 風音 君
昨年のイベントに参加して、息子がサッカーを始めるきっかけになりました。今回、再び参加できてよかったです。イベントの雰囲気も良く、ぜひ長く続けて頂きたいです。
一般参加・山口 美緒(女性) さん
素晴らしいイベントだと感じました。フェスティバルは初めての参加でしたが、一生懸命にがんばっていました。コーチ・スタッフの皆さんお疲れさまでした。元気に楽しくサッカーができ、良い体験になり、これからも続けて下さい。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 18 | 10 | 28 |
| U-8年代 | 61 | 4 | 65 |
| U-10年代 | 33 | 1 | 34 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 112 | 15 | 127 |
| 観客数 | 500 | ||
| スタッフ数 | 40 | ||
| サッカーファミリー合計 | 667 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


