ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 長崎県長崎市の長崎大会に、234人が参加!
2017年01月27日
2016年7月31日(日)に長崎県長崎市にある「長崎大会」にて234名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2016年7月31日(日) |
会場 | 長崎大会(長崎県長崎市) |
概要 | 楽しくサッカーをしよう |
参加対象者 | 女性 |
実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |
開催レポート
暑い日差しの中、皆一生懸命ボールをおっていた。苦しい中でも笑顔が印象的でした。
参加者コメント
新屋 美奈代
今回、暑い中の試合でしたが、頑張ることができました。チームの士気が下がる時もありましたが、チームのかけ声でだんだんと自分たちのプレイができました
本多 佳奈
暑い中でしたが、たくさんの得点を入れることができました、楽しかったです
坪田 果友稀
最初は、パスを相手に取られる場面が多かったが徐々にパスも回る様になりチームプレイも出来たので楽しくサッカーが出来ました
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 12 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 50 | 50 |
U-18年代 | 0 | 80 | 80 |
U-35年代 | 0 | 40 | 40 |
O-35年代 | 0 | 10 | 10 |
合計 | 0 | 180 | 180 |
観客数 | 50 | ||
スタッフ数 | 4 | ||
サッカーファミリー合計 | 234 |
関連情報
最新ニュース
- 日本代表 2025/02/11 U-17日本代表 パラグアイ遠征 選手変更(2.12-2.24 パラグアイ/アスンシオン)
- JFA 2025/02/11 移籍リスト 第25-12号
- 選手育成 2025/02/10 2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
- 日本代表 2025/02/10 U-19フットサル日本代表 メンバー・スケジュール スペイン遠征(2.12-20@スペイン/マドリード)
- 大会・試合 2025/02/10 組み合わせ決定 JFA 第21回全日本女子フットサル選手権大会(2.28-3.2@北海道/よつ葉アリーナ十勝)