ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 長崎県諫早市の諫早会場に、230人が参加!
2016年01月22日
12月6日(日)に長崎県諫早市にある「諫早会場」にて230名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
第9回目最後のフェスティバルを開催致しました。
参加者コメント
海星高校 佐藤彩花さん
フェスティバルは、初めての参加でした。色々な年代との繋がりが出来、サッカーも楽しみました。次回開催があれば参加致します。
鎮西高校 林礼味さん
フェスティバルは楽しみながらサッカーが出来るのが良いです。最後と聞いて残念です、来年も宜しくお願いします。
NJSS 佐藤彩音さん
楽しい1日でした。サッカーに色々な仲間に参加して良かったです。是非、来年も宜しくお願いします。
担当者コメント
フェスティバル担当 山口さん
今回で最後のフェスティバルでした。何より怪我人も出ず、皆生き生きとサッカーを楽しんでいました。今回が最後となると寂しい気持になります、運営者としましては最後までサッカーを楽しんでくれたのが印象的でした。今後も、サッカー人口を増やして行きたいと思います。来年もフェスティバルが開催出来る事を願っております、開催頂いた事に皆さんを代表してお礼を申し上げます。1年間有難う御座いました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 12 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 25 | 25 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 120 | 0 | 120 |
O-35年代 | 0 | 20 | 20 |
合計 | 120 | 45 | 165 |
観客数 | 60 | ||
スタッフ数 | 5 | ||
サッカーファミリー合計 | 230 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/11
U-17日本代表 パラグアイ遠征 選手変更(2.12-2.24 パラグアイ/アスンシオン)
-
JFA
2025/02/11
移籍リスト 第25-12号
-
選手育成
2025/02/10
2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/02/10
U-19フットサル日本代表 メンバー・スケジュール スペイン遠征(2.12-20@スペイン/マドリード)
-
大会・試合
2025/02/10
組み合わせ決定 JFA 第21回全日本女子フットサル選手権大会(2.28-3.2@北海道/よつ葉アリーナ十勝)