ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in 信州スカイパークやまびこドーム
2020年01月19日
JFAレディースサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2020年01月19日(日)に長野県松本市にある「信州スカイパークやまびこドーム」にて62人が参加しました。
事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2020年01月19日(日) |
会場 | 信州スカイパークやまびこドーム(長野県松本市) |
参加対象者 | キッズ,女性,初心者,個人 |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
開催のねらい | 女子サッカーの活動を広めると共に、サッカーの楽しさを小さいお子さんから一般女性まで、サッカーを楽しめる環境を提供します。 |
---|---|
担当者のコメント | 当日、インフルエンザによる欠席の方もおりましたが、4歳~40代と各年代の方が60名近く参加して下さいました。年齢、経験によって7チームにグルーピングをし、7つのセッションを順番に回っていただきました。どのセッションでもたくさんチャレンジが見られ、成功した時の笑顔が多く見られました。各セッションのスタッフが、年齢や経験の有無によって難易度を変えたり、強度の工夫を考えてくれました。スタッフの目標は参加して下さった方々が「楽しかった!」と笑顔で帰っていただくこと。その為にスタッフも一緒に楽しもう!と臨みました。スタッフが笑顔になる事で、参加者の皆さんも次第にリラックスしてチャレンジできたと思います。参加者の皆さんだけでなく、スタッフも一緒に楽しめたフェスティバルになったと思います。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:12人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:12人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
波田FCゴージャス 浅沢純子さん
日常生活からの運動不足解消に参加しました。珍プレーにも、温かい拍手と励ましと、持ち上げてくれるスタッフの方々の声に、楽しみながら気持ちのいい汗をかけました。また参加したいと思える素敵なフェスティバルでした。
FCシュロス松本 普及部 小松さん
たくさんの方に参加いただき、私達も楽しい時間を過ごす事が出来ました。どのセッションも楽しそうな声が響いており、笑顔をたくさん見ることが出来ました。このフェスティバルで、サッカーの楽しさを改めて感じた1日になりました。今後もサッカーの楽しさを1人でも多くの方に伝え、ファミリーを増やせるよう努力していきたいと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 10人 | 10人 | |
U-8年代 | 7人 | 7人 | |
U-10年代 | 12人 | 12人 | |
U-12年代 | 22人 | 22人 | |
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 5人 | 5人 | |
O-35年代 | 6人 | 6人 | |
参加者数合計 | 0人 | 62人 | 62人 |
観客数 | 35人 | ||
スタッフ数 | 29人 | ||
サッカーファミリー合計 | 126人 |
FA16-W-200119-482
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/11
U-17日本代表 パラグアイ遠征 選手変更(2.12-2.24 パラグアイ/アスンシオン)
-
JFA
2025/02/11
移籍リスト 第25-12号
-
選手育成
2025/02/10
2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/02/10
U-19フットサル日本代表 メンバー・スケジュール スペイン遠征(2.12-20@スペイン/マドリード)
-
大会・試合
2025/02/10
組み合わせ決定 JFA 第21回全日本女子フットサル選手権大会(2.28-3.2@北海道/よつ葉アリーナ十勝)