ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 宮崎県宮崎市の高岡交流プラザに、185人が参加!
2017年04月21日

2017年3月19日(日)に宮崎県宮崎市にある「高岡交流プラザ」にて185名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年3月19日(日) |
| 会場 | 高岡交流プラザ(宮崎県宮崎市) |
| 概要 | これまでサッカーに親しんだことが無い子供も含めて、より多くの女性がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、宮崎の子どもたちにスポーツの楽しさを体験してもらうと共に女子サッカーの浸透に努める。 |
| 参加対象者 | 女性,初心者 |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |

開催レポート
開催前日までの雨もやんで、春晴れもとたくさんの参加を頂き、トレーニングを通して交流の輪が広がり、大変盛り上がりました。また、たくさんの仲間が出来たことだと思います。
参加者コメント
宮崎市 佐藤 愛 さん
いつもの練習や試合とは違った仲間と、楽しくサッカーが出来ました。小さい子もいてとても面白かったです。またこんな機会があれば参加したいと思いました。
宮崎市 永井 みゆ さん
女子だけのサッカーを初めてしました。お姉さんたちが優しく教えてくれて楽しかったです
女子委員会 鎌田英也さん
多くの方々に参加していただきました。地域の方々に女子のサッカーのたのしさを知っていただき、サッカーファミリーが増えていくことに少しでも貢献できるようにしていきたいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 10 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 5 | 5 |
| U-12年代 | 0 | 4 | 4 |
| U-15年代 | 0 | 15 | 15 |
| U-18年代 | 0 | 26 | 26 |
| U-35年代 | 0 | 4 | 4 |
| O-35年代 | 0 | 1 | 1 |
| 合計 | 0 | 55 | 55 |
| 観客数 | 90 | ||
| スタッフ数 | 40 | ||
| サッカーファミリー合計 | 185 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


