ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 宮崎県都城市の高城運動公園(屋内競技場)に、199人が参加!
2017年04月17日

2017年3月12日(日)に宮崎県都城市にある「高城運動公園(屋内競技場)」にて199名が参加し、JFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 日時 | 2017年3月12日(日) | 
| 会場 | 高城運動公園(屋内競技場)(宮崎県都城市) | 
| 概要 | 宮崎県第2の都市、都城市にて初開催となるフェスティバルとして高城運動公園にて開催します。初心者・経験者も楽しめるメニューを用意し、女子サッカーへの興味をたくさんの子供たちに持ってもらえたらと思います。 | 
| 参加対象者 | 女性 | 
| 実施種目/実施形式 | サッカー/FIFAグラスルーツフェスティバル形式 | 

開催レポート
都城市で初開催でしたが、昨年6月にオープンした高城町人工芝屋内競技場にて、幼児から高校生までのグラスツール形式でのフェスティバルを開催しました。年代を超え初心者から経験者まで真剣に笑顔の絶えない楽しい時間をみんなで一緒に過ごすことが出来ました。
参加者コメント
都城農業高校 1年 横川梨帆さん
今回で、2度目のフェスティバルに参加しました。スタッフの方々の指導で自分の欠点が分かりました。これを機に自分の欠点を改善していき、自分らしいプレーをしていきたいです。このような会があれば是非参加したいと思います。
都城市U-12トレセン女子スタッフ 増田裕美さん
今日は、都城近郊の幼児~高校生と交流しながらのフェスティバルでした。お姉ちゃんたちは下の子をしっかりと面倒見てくれて、下の子達はお姉ちゃん達のプレーを見て、とても勉強になったと言っていました。下から上への繋がりは皆にとっていい事なので、これからもどんどん開催してもらえたらと思います。今日は皆が楽しく出来た1日でした。スタッフの皆さんお疲れ様でした。
都城農業高校 園田大貴教諭
都城地区の子供たちを対象に募集しました。多くの地域の方々のご協力も得ることが出来、素晴らしいフェスティバルになったと思います。今後も、このような交流を通して、地域のサッカーが更に盛り上がれば良いなと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 10 | ||
| U-6年代 | 0 | 3 | 3 | 
| U-8年代 | 0 | 8 | 8 | 
| U-10年代 | 0 | 12 | 12 | 
| U-12年代 | 0 | 17 | 17 | 
| U-15年代 | 0 | 11 | 11 | 
| U-18年代 | 0 | 28 | 28 | 
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 | 
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 | 
| 合計 | 0 | 79 | 79 | 
| 観客数 | 80 | ||
| スタッフ数 | 40 | ||
| サッカーファミリー合計 | 199 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


