ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル 宮崎県児湯郡の川南町高森近隣公園多目的広場に、524人が参加!
2017年02月10日

2017年1月9日(月)に宮崎県児湯郡にある「川南町高森近隣公園多目的広場」にて524名が参加し、JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年1月9日(月) |
| 会場 | 川南町高森近隣公園多目的広場(宮崎県児湯郡) |
| 概要 | U-8・U-6の年代の子供たちがサッカーの楽しさを知り、サッカーの普及を図ることを目的とし、1チーム3~4試合程度のミニサッカーを楽しむことが出来るフェスティバルです。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |

開催レポート
この地区でのU-8・U-6の試合形式の大会が少ないため、フェスティバルを企画しました。子供たちは元気に一生懸命プレーし、楽しんでいる姿を見ることができ、引率者・保護者から楽しかったとの声をたくさんもらいました。スタッフや引率者・保護者のご協力のおかげでけがもなく予定どおり最後までスムーズに運営できました。今後もこのようなフェスティバルを企画していきたいと思います。
参加者コメント
高鍋FC(U-8) 菊川コーチ
天候も良く、暖かい日で試合が出来ました。対戦相手は、ドリブル主体のチームやパスをつなげるチーム等それぞれチームの特徴があり対戦していて楽しく大変勉強になりました。参加賞もあり子供たちは喜んでいました。また、このフェスティバルが開催された時にはぜひ参加したいと思います。
たかなべきっず(U-6) 山本コーチ
なかなか点が取れませんでしたが、たくさん試合が出来て子どもたちは楽しんでいました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 21 | ||
| U-6年代 | 82 | 13 | 95 |
| U-8年代 | 94 | 10 | 104 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 176 | 23 | 199 |
| 観客数 | 300 | ||
| スタッフ数 | 25 | ||
| サッカーファミリー合計 | 524 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


