ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 宮城県仙台市の弘進ゴム アスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)に、149人が参加!
2017年06月09日

2017年5月21日(日)に宮城県仙台市にある「弘進ゴム アスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)」にて149名が参加し、JFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年5月21日(日) |
| 会場 | 弘進ゴム アスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)(宮城県仙台市) |
| 概要 | U15年代の活動環境の向上と質の向上を目指し、FIFAグラスルーツ形式で実施しました。また、マイナビベガルタ仙台レディースの選手との交流で競技意欲の向上にも刺激を与えることを目的に開催しました。 |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |

開催レポート
今回は、マイナビベガルタ仙台レディースの試合を観戦してからFIFAグラスルーツ形式でフェスティバルを実施しました。フェスティバルにもマイナビベガルタ仙台レディースの選手がゲームのブースで参加して頂き、子供たちはとても良い刺激と経験を得ることができました。また、運営では、キッズ・三種・女子と多種別のスタッフにご協力を頂き、今回は聖和学園女子サッカー部の生徒にも運営側としてご協力を頂きました。今回のフェスティバルについては、女子選手の為に多くの女性が関わるという良いフェスティバルが実施できました。
参加者コメント
仙台第一中学校 佐藤さん
マイナビベガルタ仙台レディースの選手とプレーができ、楽しかったです。皆さん技術があり、上手な人たちとプレーできたのも楽しかったです。
仙台第一中学校 阿部さん
普段は行わない練習ができて楽しかったです。場面に応じてのプレーが勉強できました。いろいろな人とサッカーができて刺激を受けました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 54 | 54 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 54 | 54 |
| 観客数 | 60 | ||
| スタッフ数 | 35 | ||
| サッカーファミリー合計 | 149 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


