ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 三重県鈴鹿市のラピド鈴鹿リバーサイドフットサルクラブに24人が参加!
2018年11月25日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2018年11月25日(日)に三重県鈴鹿市にある「ラピド鈴鹿リバーサイドフットサルクラブ」にて24人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年11月25日(日) |
| 会場 | ラピド鈴鹿リバーサイドフットサルクラブ(三重県鈴鹿市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,初心者,チーム |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション,クリニック |
| 開催のねらい | スポーツの機会が少ない様々な環境の親子を対象に、少人数でも気軽に楽しむことができるフットサルを通して、家族のふれあいや身近なスポーツの場が増えるきっかけをつくります。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今回他のイベントと重なったため当初の計画より参加人数は少なかったですが、フットサルの普及に関しては新規の参加者が多く初めて当フェスティバルを知った方も多くいたので今後に繋がっていくと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:18人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:3人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
コイサル 鯉江さん
2年連続の参加ですが前回に比べ景品が少なかったのが残念でした。 フットサルの試合自体はすごく楽しくプレーできました。
ジオウ 岡部さん
今回初めて参加しました。ボールと人がつながるうえ年齢や性別も関係なく誰もが楽しめるフェスティバルと感じました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 2人 | 0人 | 2人 |
| U-8年代 | 5人 | 1人 | 6人 |
| U-10年代 | 2人 | 0人 | 2人 |
| U-12年代 | 3人 | 0人 | 3人 |
| U-15年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
| U-18年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
| U-35年代 | 4人 | 3人 | 7人 |
| O-35年代 | 3人 | 1人 | 4人 |
| 参加者数合計 | 19人 | 5人 | 24人 |
| 観客数 | 10人 | ||
| スタッフ数 | 3人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 37人 | ||
FA23-F-181125-373
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


