ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 熊本県合志市のスキルアップフットサルパークに110人が参加!
2018年09月09日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2018年09月09日(日)に熊本県合志市にある「スキルアップフットサルパーク」にて110人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年09月09日(日) |
| 会場 | スキルアップフットサルパーク(熊本県合志市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,初心者,個人 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | サッカーに親しんだ事が無い人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる場を提供する。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 家族みんなで参加できるフットサル大会として、お父さん、お子さんそしてお母さんも参加して頂くようにお声掛けをさせていただきました。お陰様で全体の1割超が女性の方に参加していただけました。家族で参加して頂いた方には「普段サッカーしている子供を尊敬する」とおっしゃっておりました。今後はより一層、女性の参加者を増やしていきます。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:40人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:10人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
さつきヶ丘幼稚園 松本けいしろう君
2年連続参加しました。去年は幼稚園生だったので全敗でしたが今年は1勝出来て良かったです。もっとお友達を誘って来年は全勝したいです。
チーム第一 緒方たかはる 様
初めて参加させてもらいました。家族5人みんなで参加しました。普段は子供の応援ばかりですが一緒にしてみると、とても楽しいですがとても難しい事が分りました。こうして親子でサッカーをする機会がありませんので良い機会となりました。夫婦で来年の為に体力向上していきます。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 2人 | 2人 | 4人 |
| U-8年代 | 12人 | 7人 | 19人 |
| U-10年代 | 14人 | 0人 | 14人 |
| U-12年代 | 26人 | 4人 | 30人 |
| U-15年代 | 6人 | 0人 | 6人 |
| U-18年代 | 2人 | 0人 | 2人 |
| U-35年代 | 22人 | 1人 | 23人 |
| O-35年代 | 9人 | 3人 | 12人 |
| 参加者数合計 | 93人 | 17人 | 110人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 4人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 144人 | ||
FA43-F-180909-167
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


