ニュース
JFAフットボールデー 高知県南国市の吾岡山文化の森スポーツ広場に、552人が参加!
2015年10月22日

9月23日(水)に高知県南国市にある「吾岡山文化の森スポーツ広場」にて552名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
イベント情報
高知県東部地区のチームを中心に、子どもからシニアの年代まで女性を含め、異種交流を中心に、楽しみながらボールに触れることを目標に開催しました。

参加者コメント
高知昭和OB会代表 國見志郎さん
O-60のチームで、85歳を最年長に約23名のメンバーで参加しました。小学生、中学生、女子高校生と対戦して楽しませてもらいました。このフェスティバルの楽しみは、昼食のカレー食べ放題です。いつも2~3杯食べています。楽しいサッカーをありがとうございました。
香長中学校サッカー部 豊永涼太くん
小学校から何回も参加しています。老若男女楽しくサッカーをしていて、自分も楽しくサッカーをすることができました。いちばんの楽しみは、みんなで食べる昼のカレーです。来年もまたフットボールデーに参加したいと思います。
高知商業高校女子サッカー部 吉本きなりさん
2度目の参加で楽しみにしていました。小学生や大人の女性の方などとサッカーで交流ができたのでよかったです。また、来年も参加したいと思います。そして、昼のカレーや飲み物、アイス等々全てが楽しかったです。
担当者コメント
高知県東部地区協会長 橋田起治さん
東部地区の子どもからシニアまで、ママさんチームや女子チームも参加を楽しみながら、ボールに触れることを心がけました。 各チームの方や昼食のカレーの手伝いのお母さん方のご協力により、開催することができました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 30 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 90 | 10 | 100 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 40 | 0 | 40 |
| U-15年代 | 40 | 2 | 42 |
| U-18年代 | 40 | 0 | 40 |
| U-35年代 | 10 | 40 | 50 |
| O-35年代 | 50 | 20 | 70 |
| 合計 | 270 | 72 | 342 |
| 観客数 | 200 | ||
| スタッフ数 | 10 | ||
| サッカーファミリー合計 | 552 | ||
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2015/07/27
JFAレディースサッカーフェスティバル 高知県高知市の高知市総合運動場多目的ドームに、86人が参加!
-
グラスルーツ
2015/07/23
JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバル 高知県南国市の吾岡山文化の森スポーツ広場に、580人が参加!
-
グラスルーツ
2015/07/02
JFAファミリーフットサルフェスティバル 高知県高知市の高知市総合運動場多目的ドームに、268人が参加!
-
グラスルーツ
2015/07/02
JFAガールズサッカーフェスティバル 高知県高知市の高知市総合運動場多目的ドームに、83人が参加!
-
グラスルーツ
2015/04/23
JFAガールズサッカーフェスティバル 高知県高知市の春野総合運動公園陸上補助競技場に、約120人が参加!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


