ニュース
JFAフットボールデー 神奈川横浜市の神奈川県サッカー協会フットボールパークに、約1,670人が参加!
2015年01月08日

12月7日(日)(日)に神奈川県横浜市にある「神奈川県サッカー協会フットボールパーク」にて約1,670名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
イベント情報
2014年12月5日オープンした神奈川県サッカー協会フットボールセンターで開催しました。 U-8年代の8人制リーグ戦、保護者対象の「選手にとってもベストサポーター講座」、初心者でも参加できるイベント「ちびっ子あつまれ~!」を開催した。

参加者コメント
U-8リーグ戦に参加した、しんよしだFC 加藤佑輝くん(2年生)
試合に、全部負けちゃったけど、ふわふわグラウンドでサッカーをやれてとても楽しかった。
「ちびっ子あつまれ~!」に参加した、鏑木花子さん(5歳)
初めてサッカーボールで遊べてたのしかった。でも一番たのしかったのは 鬼ごっこ・・・。
「選手にとってもベストサポーター講座」に参加した、佐藤幸一さん
大野氏の座談会に参加させていただき、映像を上手く取り入れ、短い時間だったが 大変参考になりました。ベストサポーターというよりも今後の子育てに役立てたい。
担当者コメント
フットボールデーを運営した、キッズ部会 大塚 宏さん
今回のJFAフットボールデーに関しては技術部会部会長の大野氏と「みんなが楽しめる一日にしよう。」とコンセプトを決め、選手は「フレンドリーマッチ」。選手の兄弟姉妹(保護者含む)は「ちびっ子あつまれ~!」でボールを使って楽しむ時間・場所・スタッフの提供。保護者に「座談会(大野氏担当)」の開催。この三本柱に決定した。当日、選手たちは素晴らしいピッチの上でサッカーを十分に楽しんでいた。特に心配だったのが今回初めて行った「ちびっ子あつまれ~!」「座談会」の評価だったが、「ちびっ子あつまれ~!」では、未就園児・サッカー未経験者・サッカー経験者・保護者・男女のジャンルを問わず午前の部・午後の部共に盛況だった。あらためて技術部会・キッズ部会のスタッフの資質の高さに感嘆した。
「座談会」においても、準備した椅子では足りなくなり、保護者の感想も好評なコメントばかりだった。成功だったと確信している。
今回で痛感したのは、一部会では決して成功はなかったと思います。これは県協会の元、技術部会・キッズ部会でタッグを組み全てのスタッフが神奈川のサッカーファミリーの為に、笑顔で努力したという事。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 32 | 428 | 14 | 442 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 32 | 428 | 14 | 442 |
| 観客数 | 1200 | |||
| スタッフ数 | 24 | |||
| サッカーファミリー合計 | 1,666 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


