ニュース
JFAフットボールデー 鹿児島県鹿児島市の鹿児島ふれあいスポーツランドに、548人が参加!
2016年12月23日

2016年11月13日(日)に鹿児島県鹿児島市にある「鹿児島ふれあいスポーツランド」にて548名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
| 名称 | JFAフットボールデー |
|---|---|
| 日時 | 2016年11月13日(日) |
| 会場 | 鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島県鹿児島市) |
| 概要 | 多くの方にサッカーに親しむ機会を提供し、サッカーファミリー拡大をして行こうと考えております。そのために、中学生の選抜サッカー大会やサッカースクール、その傍らでキックターゲット等を行い、公園を訪れた方が老若男女どなたでも参加できるイベントを開催するものです。 |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者,障がい者 |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式,アトラクション,クリニック |

開催レポート
晴天にも恵まれ、気持ちのよい中で開催でき、参加者から好評を得ることが出来ました。特に他校の選手と一緒にサッカーをする機会が出来たことで新たな目標が生まれたり、友達ができたようです。また、指導者からも良い刺激になったという声が聞かれ、一般の参加者からもボールを蹴るって30数年ぶりという方がなかなか思うように蹴れずに何度もチャレンジされている姿をみると童心に返って楽しそうでした。
参加者コメント
中学連盟 水流恭宏委員長
一生懸命に取り組んでくれる子どもたちをみて、運営できとてもよかったと思う。中学生の技術向上のためにも大変良かった。今後もなお一層指導者同士で交流を深めていく良い機会になったと感じた。
一般参加者 柿本和彦さん
キックターゲットはテレビで見たことはあったがなかなか難しいものなんだと思った。プロの選手はすごいんだと改めて思った
谷山中学校 加藤清隆さん
他の学校の選手と同じチームになってゲームをしたり練習をしたりして友達がふえた。もっとこういう機会を増やしてほしい。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 64 | ||
| U-6年代 | 28 | 4 | 32 |
| U-8年代 | 16 | 3 | 19 |
| U-10年代 | 20 | 3 | 23 |
| U-12年代 | 24 | 4 | 28 |
| U-15年代 | 157 | 11 | 168 |
| U-18年代 | 7 | 0 | 7 |
| U-35年代 | 23 | 2 | 25 |
| O-35年代 | 25 | 3 | 28 |
| 合計 | 300 | 30 | 330 |
| 観客数 | 200 | ||
| スタッフ数 | 18 | ||
| サッカーファミリー合計 | 548 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


