ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 岩手県二戸市の二戸市総合スポーツセンターに39人が参加!
2018年09月15日

JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年09月15日(土)に岩手県二戸市にある「二戸市総合スポーツセンター」にて39人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年09月15日(土) |
| 会場 | 二戸市総合スポーツセンター(岩手県二戸市) |
| 参加対象者 | キッズ,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,クリニック |
| 開催のねらい | サッカーをまだ経験したことがない子どもたちも対象に開催します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 開催時期が肌寒い時期のため、体育館の開催を計画しました。 アンダー8と6で募集をしたこともあり、参加者数は少し少なかったですが、始めて試合を経験した子や貴重な経験をしたという声が聞かれ、 これからサッカーを始めようと興味を持ったお子さんたちの力になれたと思います。 最初は、お母さんと手をつなぎ離れなかったアンダー6の子どもたちも、高校生スタッフの力を借りて、最後は一人でゲームを楽しんでいました。 高校生スタッフの活躍も助かりました。 三戸町さんや岩手町さんからもご参加いただきまして、ありがとうございました。 地元参加をもっと増やすため、保育所等の巡回指導を増やしていきたいと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:20人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:3人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
U-8個人参加 タグチダイヤ君の保護者
昨年に続き2回目の参加でした。今年は屋内で天気を気にせずできて良かったです。高校生がこれから指導者になりたいと感じてくれたらいいですね。
U-8チーム参加 ディアブロスの保護者
高校生のお兄さんたちがやさしく教えてくれて楽しくできました。お兄さんたちとの触れ合いがもっとたくさんあればいいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 13人 | 1人 | 14人 |
| U-8年代 | 23人 | 2人 | 25人 |
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 36人 | 3人 | 39人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 17人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 86人 | ||
FA03-K-180915-252
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


