ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 岩手県紫波町のサンビレッジ紫波に、80人が参加!
2017年02月10日

2017年1月9日(月)に岩手県紫波町にある「サンビレッジ紫波」にて80名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年1月9日(月) |
| 会場 | サンビレッジ紫波(岩手県紫波町) |
| 概要 | 女子サッカー普及のために、誰でも参加できる初心者対象クリニック、ミニゲームを行う。 |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式,クリニック |

開催レポート
クリニックでは基本の見直し、フットサル大会では高校生と社会人の交流を通じて楽しいイベントとなりました。
参加者コメント
フットサルクリニック参加者 不来方高校1年 栃澤香好
今日のフットサルのクリニックは、基本から見直すことができたので良かったです。また、ゲームではドリブルやシュートなど今日やったことを生かせることができたし、何より楽しかったです。でもまだまだなので、上手くなるようにもっと練習をしたいと思います。今日はありがとうございました。
フットサルクリニック参加者 渡辺友紀子
若い方々と楽しくボールが蹴れて楽しかったです。基礎練習も分かりやすく指導していただけて為になりました。もっと練習して上手くなりたいと思いました。ぜひまた参加したいです。
フットサル大会参加者 佐々木エリカ
当日は想像していたよりもたくさんの参加で、とても驚きました!高校生の参加が多く見られて、いい世代間交流を図ることが出来ました^^このような機会を増やしてしていただけると、若い子達との交流が増え、地元の先輩選手と出会うことで、地元に残る子達がどこのチームに入っていいか分からずサッカーを辞めてしまう、などということが減るのかなぁーと思ったりしました。勝ち負けも大事だけど、ボール1つでたくさんの人と交流出来るサッカー、フットサルは素晴らしいなぁーと思いました♪♪次回の開催を楽しみにしています!!楽しい時間をありがとうございました

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 11 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 42 | 42 |
| U-35年代 | 0 | 14 | 14 |
| O-35年代 | 0 | 5 | 5 |
| 合計 | 0 | 61 | 61 |
| 観客数 | 10 | ||
| スタッフ数 | 9 | ||
| サッカーファミリー合計 | 80 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


