ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル in 石川県西部緑地公園陸上競技場サブグラウンド
2019年09月15日

JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年09月15日(日)に金沢市袋畠町南136にある「石川県西部緑地公園陸上競技場サブグラウンド」にて124人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年09月15日(日) |
| 会場 | 石川県西部緑地公園陸上競技場サブグラウンド(金沢市袋畠町南136) |
| 参加対象者 | キッズ,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | 幼児年代からのサッカーの普及促進を目的として開催し、幼稚園児、保育園児、小学1・2年生を対象に、これまでサッカーをしたことのない子どもたちも含めて、より多くの子どもたちがボールをける楽しみを身近に味わえる機会を提供し、キッズサッカーの浸透を図ります。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 午前中はU-6を対象に、ツエーゲン金沢のサッカースクールとミニゲームを行いました。1時間半、楽しく体を動かしました。午後はU-8を対象に、グラスルーツプログラムを行い、楽しさと共にレベルに応じた学びを得ることが出来ました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:27人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:6人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
宍戸真斗偉くん
ツエーゲン金沢のコーチがいろいろ教えてくれて、楽しかったです。シュートを決めたり、ボールを蹴ったりしたのが楽しかったです。
宮川蒼太くん
ミニゲームをしたり、ドリブル練習をしたりしたのが楽しかったです。大学生や高校生のお兄さんにも、教えてもらい嬉しかったです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 53人 | 5人 | 58人 |
| U-8年代 | 62人 | 4人 | 66人 |
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 115人 | 9人 | 124人 |
| 観客数 | 215人 | ||
| スタッフ数 | 34人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 373人 | ||
FA19-K-190915-313
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


