ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in羽咋市立羽咋小学校体育館
2019年02月11日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年02月11日(月)に石川県羽咋市にある「羽咋市立羽咋小学校体育館」にて31人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年02月11日(月) |
| 会場 | 羽咋市立羽咋小学校体育館(石川県羽咋市) |
| 参加対象者 | ファミリー |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | ファミリーやその仲間の人たちを対象に、子供から大人までが楽しくプレーし、笑顔が溢れる大会になるようにサポートしていきます。1チームあたりの試合数も4試合程度を予定し、参加者に満足してもらえるようにしつつ、ファミリーフットサルの底辺拡大に努めます。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 子供から大人までが一緒にプレーすることで、笑い声が絶えない、笑顔の溢れる試合を狙いとしましたが、期待通り珍プレー好プレーによって終始楽しくプレーされていたように感じます。世代・年代を超えて、フットサルという競技の中で親睦を深めれた機会になったと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:0人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:0人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
前田 厚史さん
普段から月に数回、親子でファミリーフットサルを行っていて、そこに参加している他のメンバーと一緒に試合に出るのを楽しみにしていました。無事怪我もなくみ楽しく試合が出来たのでとても良かったです。
向田 斉明さん
子供達と一緒に参加しましたが、子供達だけでなく自分もたくさん楽しめました。また来年も景品を獲得したいと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 2人 | 2人 | |
| U-10年代 | 8人 | 1人 | 9人 |
| U-12年代 | 8人 | 8人 | |
| U-15年代 | 1人 | 1人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 7人 | 4人 | 11人 |
| 参加者数合計 | 26人 | 5人 | 31人 |
| 観客数 | 5人 | ||
| スタッフ数 | 4人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 40人 | ||
FA19-F-190211-591
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


